あなたとアートを結ぶ5つの対話 ~シャガール、ダリ、菱田春草から現代まで~
2011年3月12日(土) 9:30 ~2011年4月10日(日) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
富山県立近代美術館では、「対話」をキーワードに、
当館の収蔵品を通して、作家の創作の原点を探求します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
イベントDATA
美術家は創作の糸口として、自然や人間、日常、あるいは物質などに触発され、制作に向かいます。美術家はそれらとの声なき対話によって、作品を具体化してゆくのです。本展では、「対話」をキーワードに、当館の収蔵品を通して、作家の創作の原点を探求します。
主な出品作家:菱田春草、郷倉千靭、杉山寧、マルク・シャガール、エドワルド・ムンク、マルセル・デュシャン、サルバドール・ダリ、クリスト、モナ・ハトゥム
主催:富山県立近代美術館、富山新聞社、北國新聞社、チューリップテレビ
| 開催日 | 2011年03月12日 09:30~2011年04月10日 17:00 |
|---|---|
| 会場 | 富山県立近代美術館 |
| 会場住所 | 富山市西中野町1-16-12 地図 |
| 地域 | 北陸 / 富山 |
| 入場料 | 一般500円(団体400円)、大学生400円(団体300円) ■( )内は20名以上の団体料金 ■小学生・中学生・高校生等の方々の観覧は無料 ■学校教育・社会教育活動としての児童・生徒の引率者の観覧は無料 ■上記の料金で、常設展示もご覧いただけます。 |
| 営業時間 | 開館時間 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 休館日 月曜日、祝日の翌日(但し3月21日は開館) |
| イベントURL | http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/exhibition/exh_2010/exh_10_5.htm |
富山市西中野町1-16-12
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
もうすぐ開催
2025年10月31日(金)
~
2025年11月4日(火)
~
2025年11月4日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
三人展 『ガラパゴス』
杉﨑良子、金沢和寛、タカハシカオリによる唯一無二の進化系アートの展示
開催前
2025年11月11日(火) 11:00
~
2025年11月16日(日) 17:00
~
2025年11月16日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
雪寧アキラ個展 暁の黒翳
其処に在り続ける ありのまま、変化しつつ そしてまた夜は明ける
もうすぐ開催
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月15日(土) 17:00
~
2025年11月15日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
安藤真司展 ドローイング、ガラス絵、版画
銅版画を中心に作品を発表する安藤の個展。自然をテーマにした銅板画を中心に、透明感あるガラス絵、...
開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...



