いろとかたち:池田満寿夫の挑戦
2010年11月27日(土) 9:00 ~2011年6月29日(水) 17:00
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
池田満寿夫美術館では、後年の作品を中心に館蔵品釣60点を紹介し、
その発想の根源と成果を たどります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |

イベントDATA
長野市に育ち、のちに東京やニューヨー夕、晩年は熱海市を拠点に活動したアーティスト池田満寿夫は生涯を通して油彩、版画、水彩画、陶・ブロンズ作品、書、CGなど、多様な表現に挑みました。
今回展示する後年の版画やアクリル画では、ものの輪郭や明暗の極端な単純化・平面化、切り絵 を恩わせる明快な配色に特徴があります。デザイン性の高い名作を世に送りつづけた池田満寿夫ですが、後年の急激な平面化志向には どのような意図があったのでしようか。
本展では後年の作品を中心に館蔵品釣60点を紹介し、その発想の根源と成果を たどります。
開催日 | 2010年11月27日 09:00~2011年06月29日 17:00 |
---|---|
会場 | 池田満寿夫美術館 |
会場住所 | 長野県長野市松代町殿町城跡10 地図 |
地域 | 甲信越 / 長野 |
入場料 | 一般700円 大高生500円 中小生350円 20名以上の団体10%引き。 ・身障者特例をご利用の方は写真付証明書をご提示ください。車椅子1台あり。 ・大学生・専門学校生は写真付の学生証をご提示ください。 |
営業時間 | ●開館時間: 9:00-5:00 [夏期 4月-11月] 9:30-4:30 [冬期 12月-3月] ※閉館時間の30分前までにご入館ください。 ●休館日: 木曜 (祝日開館) 、年末年始12月29日-1月1日、展示替期間(6月末・11月末予定) *8月無休の場合あり |
イベントURL | http://www.ikedamasuo-museum.jp/index.htm |
長野県長野市松代町殿町城跡10
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月21日(日) 19:00
~
2025年9月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
YOURITTA個展 「Devotio...
■開催期間 2025年9月16日(火) - 9月21日(日) ■開催時間 11:00-19:...

開催中
2025年8月19日(火) 11:00
~
2025年8月30日(土) 17:00
~
2025年8月30日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
シュライナー・コール「ホモンクルスの夢...
「抽象と具象の狭間に落ちる、不条理な物語性がある絵を描いています。 明白にすぐ内容が読み取れ...

開催前
2025年9月2日(火) 11:00
~
2025年9月7日(日) 19:00
~
2025年9月7日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Over REV. - 留学生作家交流展
Over REV.は作画作風が全く異なる留学生が主体となって、年齢・経歴・国籍を超えて集まっ...