小さきものの魅力~装いと遊びの工芸品~
2025年3月15日(土) ~2025年6月1日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
企画展で、同館担当者は「時代を超えて愛されてきた、日々のくらしを彩る小さな工芸品の魅力を感じていただけたら」と話しています。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
【画像キャプション:メインビジュアル】
本展では、同館が所蔵する多種多様な文化財の中から、小さいことで機能性や魅力を増している装身具、郷土玩具などを「小さいのにはワケがある」「小さいけれどホンモノみたい」「小さいってカワイイ」という3つのコーナーを設けて、約600点を展示します。 「小さいのにはワケがある」のコーナーでは、筆と墨壺を組み合わせた携帯用の筆記具「矢立(やたて)」、薬などを入れて携帯した「印籠(いんろう)」、刀の柄や鞘にとりつけられた金具「刀装具(とうそうぐ)」など、実用性と装飾性を兼ね備えたお洒落な小物や、携帯に便利な小さな書物、少年が儀式で身に着ける小さなサイズの甲冑・童具足(わらべぐそく)などを紹介します。
開催日 | 2025年03月15日~2025年06月01日 |
---|---|
会場 | しろあと歴史館 企画展示室 |
会場住所 | 〒569-0075 大阪府高槻市城内町1−7 地図 |
地域 | 京阪神 / 大阪 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 午前10時から17時まで(入館は16時30分まで) ※休館日:月曜日(5月5日は祝日のため開館)、祝日の翌平日(3月21日(金曜 日)、4月30日(水曜日)、5月7日(水曜日)) |
イベントURL | https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/history/140106.html |
〒569-0075 大阪府高槻市城内町1−7
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年2月24日(月)
~
2025年12月31日(水)
~
2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)
パペラ・君は友だち
紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

開催中
2025年8月27日(水) 12:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Up & Coming 第12...
「断片の集積」というタイトルは、作家各々の視点で捉えられた断片たちが共鳴するようなイメージから...

開催中
2025年9月3日(水) 11:00
~
2025年10月13日(月) 18:00
~
2025年10月13日(月) 18:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
パリコレッ!芸術祭〜PARIO 50t...
パリコレッ!芸術祭~PARIO 50th Anniversary~ 開催!! 町田パリオ創業...