国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

企画展で、同館担当者は「時代を超えて愛されてきた、日々のくらしを彩る小さな工芸品の魅力を感じていただけたら」と話しています。

213 0 0 0
小さきものの魅力~装いと遊びの工芸品~

【画像キャプション:メインビジュアル】
本展では、同館が所蔵する多種多様な文化財の中から、小さいことで機能性や魅力を増している装身具、郷土玩具などを「小さいのにはワケがある」「小さいけれどホンモノみたい」「小さいってカワイイ」という3つのコーナーを設けて、約600点を展示します。 「小さいのにはワケがある」のコーナーでは、筆と墨壺を組み合わせた携帯用の筆記具「矢立(やたて)」、薬などを入れて携帯した「印籠(いんろう)」、刀の柄や鞘にとりつけられた金具「刀装具(とうそうぐ)」など、実用性と装飾性を兼ね備えたお洒落な小物や、携帯に便利な小さな書物、少年が儀式で身に着ける小さなサイズの甲冑・童具足(わらべぐそく)などを紹介します。

開催日 2025年03月15日~2025年06月01日
会場 しろあと歴史館 企画展示室
会場住所 〒569-0075 大阪府高槻市城内町1−7 地図
地域 京阪神 / 大阪
入場料 無料
営業時間 午前10時から17時まで(入館は16時30分まで)
※休館日:月曜日(5月5日は祝日のため開館)、祝日の翌平日(3月21日(金曜
日)、4月30日(水曜日)、5月7日(水曜日))
イベントURL https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/history/140106.html
〒569-0075 大阪府高槻市城内町1−7
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月29日(土) 13:00

2025年12月1日(月) 15:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

第11回 日本聴覚障がい者芸術展

日本障がい者芸術展は、聴覚障害を持つアーティストの作品をたくさんの方に観ていただくとともに、 ...

もうすぐ終了 2025年10月29日(水) 10:00

2025年11月2日(日) 15:00
南関東 神奈川

第50回記念 翠嵐会美術展

会  期:2025年10月29日(水)~ 11月2日(日) ※月曜休廊 開廊時間:10:0...

開催前 2025年12月5日(金) 10:30

2025年12月7日(日) 16:00
南関東 神奈川

アート万華鏡展 2025

以下のように160字以内に要約しました

開催中 2025年10月31日(金)

2025年11月4日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

三人展 『ガラパゴス』

杉﨑良子、金沢和寛、タカハシカオリによる唯一無二の進化系アートの展示

このイベントに行きたい人0人