国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
立体・彫刻
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

今展では、均氏、ひとみ氏それぞれが手掛けた作品を展示します。

118 0 0 0
長崎県指定無形文化財  一四代 平戸悦山 白磁展

【画像キャプション:メインビジュアル】
1664年、平戸藩主は純白磁器の焼成に成功した三代目『今村弥次郎兵衛』に『如猿』名を与えましたが、容貌が色黒で猿に似ているとされ、承服できなかった弥次郎兵衛は猿が三番叟を躍り舌を出す人形を作って藩主に献上しました。首を廻し舌を出す、その面白さに藩主もとより長崎の出島に滞在していたオランダ人の間にも好評を得、1867年のパリ万博にも出品され、ナポレオン三世の皇后ウジェニー妃の目に留まり買い求められました。
くるくる首をまわし、ぺろりと舌を出すからくり人形、頭、舌、胴体の3つを組み合わせた状態で焼成するため、高い技術が必要で、その製法は一子相伝で一継承され、一四代今村均氏、一五代今村ひとみ氏が昔の儘の技法を守って作り続けています。今展では、均氏、ひとみ氏それぞれが手掛けた作品を展示します。

開催日 2025年02月14日~2025年02月25日
会場 西武池袋本店
会場住所 〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1 地図
地域 東京 / 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
営業時間 10:00~20:00
イベントURL https://www.sogo-seibu.jp/seibuikebukuro/
〒171-8569 東京都豊島区南池袋1-28-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年2月24日(月)

2025年12月31日(水)
東京 東京市部(吉祥寺など)

パペラ・君は友だち

紙一枚工作で展開するパペラが、「君は友だち」をテーマに友だちをどんどん増やしていこうと企画しま...

開催前 2025年7月18日(金) 11:00

2025年7月27日(日) 16:00
南関東 神奈川

第18回「横浜山手の坂道と風景展」PART2

横浜や山手の坂道と風景をテーマにした作品展

このイベントに行きたい人0人