国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
コンテスト・コンクール・公募
写真
タグ[編集]
観光アート

旅先で出会った心に残る風景、楽しかった思い出のワンシーン。私だけが知っている信州の魅力、などなど大募集します!

1169 0 0 0

旅先で出会った心に残る風景、楽しかった思い出のワンシーン。私だけが知っている信州の魅力、などなど大募集します!

◎応募サイズ
・お店プリント、もしくは同等のプリント出力された2Lサイズのものに限ります。
◎応募条件
・プロ、アマ、年齢を問いません
・2010年12月17日(金)~2011年5月17日(火)の期間中に、長野県内で撮影された未発表のものに限ります。
◎応募締切
・2011年5月31日(火)消印有効
◎応募方法
・撮影者の氏名・年齢・住所・電話番号、撮影場所、撮影日、タイトルと説明を記入した用紙を、応募写真の裏面にテープで貼り付け(※ノリ付け不可)の上、ご応募ください。
◎発表および表彰方法
・入賞者へは、2011年6月中旬ごろ直接連絡するとともに、「信州・長野県観光協会」のホームページ上で発表します。
◎応募先・お問い合わせ先
・〒 380-8570
 長野県長野市南長野幅下692-2
 (社)信州・長野県観光協会 「信州の冬・早春を巡ろうガイドブック」フォトコンテスト係
◎諸注意
・デジタルカメラ、フィルムカメラなど、撮影方法は自由ですが、デジタルで画像処理・加工した作品は選考外とします。
・被写体に係る他人の権利を害する恐れのあるものは、選考外とします。特に、人物を主題とした作品については、被写体の承諾を得た上で応募願います。
・立入禁止区域内で撮影されたと思われる作品は選考外とします。
・応募作品は返却いたしません。
・入賞作品の著作権、使用権は主催者側に規則市、主催者および長野県の広報・観光PRポスター・観光パンフレットなどに使用する場合があります。(WEB掲載や展示をする際に、スペースの関係上トリミングする場合があります)
・入賞作品については、原版フィルム(またはデータ)を提出していただきます。
・上記条件に違反する事実があると主催者側が判断した場合、入賞を取り消すことがあります。

このイベントの詳しい内容は、各市町村ウェブサイトまたは「さわやか信州 旅.net」(長野県公式観光ウェブサイト)でもご紹介しております。
http://www.nagano-tabi.net/
花だより、紅葉だより、各地イベントなど、長野県の旬な情報を発信しております。
こちらも是非ご利用ください。

開催日 2010年12月17日 00:00~2011年05月31日 00:00
会場 長野県各地
会場住所 長野県 地図
地域 甲信越 / 長野
長野県

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年12月19日(金)

2026年2月3日(火)
東京 港区・文京区(六本木など)

小林稔報道写真・作品展「CHASING...

モータースポーツ写真家・小林稔氏による報道写真とロードカー作品展。疾走するクルマと人の情熱、デ...

開催中 2025年10月11日(土)

2026年1月12日(月)
南関東 神奈川

企画展 山本博士コレクション「横濱 ...

コレクションは眞葛焼、横浜写真、横浜彫刻家具、洋楽器など、1000点を優に超えます。今回はその...

開催前 2025年12月2日(火)

2025年12月26日(金)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

三浦和人×牛腸茂雄 写真展〈そこにあっ...

写真家・三浦和人と故・牛腸茂雄による初の二人展。共通のテーマ「こども」を通して、時代を越えて響...

もうすぐ開催 2025年11月6日(木)

2025年11月11日(火)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

日本現代絞り染織作品展

本展は公募展として開催され、藍染めのタペストリーをはじめカラフルな色彩の作品、ドレスや浴衣や立...

このイベントに行きたい人0人