いわいとしお╳東京都写真美術館 光と動きの100かいだてのいえ
2024年7月30日(火) ~2024年11月3日(日)
終了しました
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
岩井俊雄のメディアアートと、東京都写真美術館が収蔵する映像装置をあわせて紹介。映像の歴史を分かりやすく学べる、こどもも大人も楽しめる体験型の展覧会。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
岩井俊雄(1962年-)は、幼少期からアニメーションに強い興味を持ち、パラパラマンガや驚き盤を現代のテクノロジーによって進化させた作品〈時間層〉シリーズによって、独自のメディアアートを確立しました。日本を代表するメディアアーティストである岩井は、絵本作家いわいとしおとしての顔ももち、販売部数累計400万部を超える大人気絵本<100かいだてのいえ>シリーズの作者としても知られています。
本展では、岩井のメディアアート、絵本原画、インスタレーション作品と、東京都写真美術館が収蔵する映像装置を紹介します。岩井のメディアアートと、その原点となる19世紀の映像装置をつなぎ、光と動きが生み出す視覚体験の面白さと、それらを作り上げた科学者や芸術家たちの飽くなき探究心を解き明かす体験型の展覧会です。
| 開催日 | 2024年07月30日~2024年11月03日 |
|---|---|
| 会場 | 東京都写真美術館 地下1階展示室 |
| 会場住所 | 東京都目黒区三田1丁目13−3 恵比寿ガーデンプレイス内 地図 |
| 地域 | 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など) |
| 入場料 | 一般700円(560円)、学生560円(440円)、中高生・65歳以上350円(280円) ※( )は有料入場者20名以上の団体、当館映画鑑賞券提示者、各種カード等会員割引料金 ※小学生以下及び都内在住・在学の中学生、障害者手帳をお持ちの方とその介護者(2名まで)は無料 |
| 営業時間 | 10:00-18:00(木・金曜日は20:00まで、ただし8/30(金)までの木・金曜日は21:00まで) ※入館は閉館30分前まで 休館日|毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌平日) |
| イベントURL | https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4818.html |
東京都目黒区三田1丁目13−3 恵比寿ガーデンプレイス内
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年11月18日(火) 11:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
~
2025年11月23日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Maid×Collection×rel...
メイドという存在をテーマに、さまざまな個性や世界観を持つ“彼女たち”をペン画で描きました。 ...
もうすぐ終了
2025年10月29日(水) 10:00
~
2025年11月2日(日) 15:00
~
2025年11月2日(日) 15:00
南関東 神奈川
第50回記念 翠嵐会美術展
会 期:2025年10月29日(水)~ 11月2日(日) ※月曜休廊 開廊時間:10:0...
開催前
2025年11月25日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』
うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...




