国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

一人の個人コレクターが半生をかけて海外から探し出し、日本に里帰りさせた珠玉のコレクション。
明治の風景が今、鮮やかに蘇る!

477 0 1 0
高野光正コレクション 発見された日本の風景

貴重なコレクションで巡る、明治の日本。

日本の近代の始まりである「明治」。日本は西洋諸国からさまざまな文物や人々を迎え入れ、一大変革を経験しました。それは美術の世界においても例外ではなく、日本を訪れた外国人画家たちは、西洋とは異なる日本の文化や自然に興味を抱き、その様子を描きました。また日本人の画家たちは西洋人から学んだ新しい技法で、自分たちの国の風景や暮らしを描いたのです。これらの作品の多くは外国人に求められ海外に渡り、長年の間眠っていました。本展の出品作品はすべて、コレクターの高野光正氏が半生をかけて海外で収集し、日本へ里帰りを果たしたものです。この類を見ないコレクションには、今では失われてしまった明治の日本の貴重な姿が残されています。本展を通して西洋人たちが驚きとともに発見した日本、また日本人が再発見した美しい日本への旅に、どうぞお出かけください。



100年以上前に世界に向けて旅立った地、横浜に令和の今、再び集結。

1859年に開港した横浜は、日本の窓口として国内外からの技術や文化が集まる場所として発展を続けてきたのは周知の通りですが、それは美術の分野でも同様でした。横浜は、美術を通した交流の場所としても機能し、この場所で技法の伝達が行われ、またこの地で自身が描いた作品を販売する日本人画家もいました。本展では横浜にゆかりの深い五姓田派や笠木治郎吉などの画家、また横浜の風景にもスポットをあてて紹介いたします。

開催日 2024年07月31日~2024年08月19日
会場 横浜高島屋 ギャラリー<8階>
会場住所 神奈川県横浜市西区南幸1丁目6−31 地図
地域 南関東 / 神奈川
入場料 一般 1,200円(1,000円)大学・高校生 1,000円(800円)中学生以下無料
※( )内は前売り価格
※前売券はローソンチケット(Lコード35280)、 セブンチケット(セブンコード106-211)にて7月30日(火)までお求めいただけます。
営業時間 午前10時~午後6時30分(午後7時閉場)
※最終日8月19日(月)は午後4時30分(午後5時閉場)
イベントURL https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/
神奈川県横浜市西区南幸1丁目6−31
東京・墨田区・葛飾区...
2025/9/18 ~ 2025/9/21
南関東・神奈川
2025/10/11 ~ 2025/10/12
京阪神・京都
2025/9/28 ~ 2025/9/28
東京・港区・文京区(...
2025/9/13 ~ 2025/9/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

novae2024 審査員特別賞受賞個...

例えば庭で植物を育てたり、料理をしたり、日常の暮らしを創造することと絵を制作することの間には大...

もうすぐ開催 2025年9月23日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

公募展 「My Drawing」

インスピレーションを与えるドローイングは作家により捉え方が異なる為、表現方法も様々です。 感...

開催前 2025年10月9日(木) 13:00

2025年10月13日(月) 17:00
京阪神 京都

企画展『やっぱり、顔。』

京都主要部を中心に、イラストレーション・グラフィクデザインをはじめとした企画展を定期開催してい...

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

このイベントに行きたい人1人

  • Estetiko