国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

総合芸術会社「Ubsnant」による「花は野にあるように」展が開催/建築デザイナー、写真家、彫刻家が「あるべき地球の姿」を制作

117 0 0 0
Ubsnant「花は野にあるように / Flowers as They Are in a Field」

昨今、世界から「地球の原風景」が失われつつあります。

グローバリズムと新自由主義が席巻し、都市と農村という区分を越えて世界的に進行する都市化によって、いたるところで均質的な風景が広がっています。

それは、いわゆる田舎にもおよび、かつて尊ばれた自然や土着的な素材などの地域文化も、それを搾取可能なものと見なす近代的な原理によって、ないがしろにされています。

本展では、そんな危機の時代を生きる私たちが、もう一度「地球の原風景」を取り戻し、「あるべき地球の姿」を思い描くことができるような作品を展示します。

Ubsnantは、空間・建築・彫刻・プロダクト・写真・映像などを一貫して創作する「総合芸術」を謳い、最古の「総合芸術」の一つである茶道に大きな影響を受けています。

「花は野にあるように」というタイトルは、茶道における「利休七則」の一つで、「花は野にあるように、一輪であったとしてもその姿を見て、野に咲く花の様子を想起させることが大切である」ことを意味します。


地域文化と現代の生活が共存した「あるべき地球の姿」を思索(speculation)し、暖簾、止め石、結界、扉、屏風、障子といったどこか見慣れたオブジェクトをモチーフにした「空間什器(spatial piece)」によって、都市にいながらも身体で郷愁を感じるような空間を立ち上げます。


それぞれのウブスナ(産土)に従って、花は野にあるように、素材は産地にあるように、人は故郷にあるように。

失われつつある「地球の原風景」が、来場者の皆様の生活と共存することを願って。

開催日 2024年06月01日~2024年06月02日
会場 SHIMOKITA COLLEGE 1階ギャラリー
会場住所 東京都世田谷区代田5-20-16 地図
地域 東京 / 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
入場料 無料
営業時間 11:00-19:00
イベントURL https://www.ubsnant.jp/
東京都世田谷区代田5-20-16
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月29日(土) 13:00

2025年12月1日(月) 15:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

第11回 日本聴覚障がい者芸術展

日本障がい者芸術展は、聴覚障害を持つアーティストの作品をたくさんの方に観ていただくとともに、 ...

開催中 2025年10月24日(金)

2025年11月8日(土)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

長谷川双葉 彫刻展 ―本日の空もよう心...

ニューヨークで彫刻を学び、長きにわたって石彫を制作してきた長谷川双葉が 今回の展覧会では木彫...

開催中 2025年11月1日(土) 13:00

2025年11月16日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

【∞~Infinity of insi...

ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展

もうすぐ開催 2025年11月7日(金)

2025年11月18日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

『ALL LEPIDOPTERA』 〜...

鱗翅目(ラテン語でレピドプテラ)の世界を表現する標本アートの展示です

このイベントに行きたい人0人