植田正治生誕110年記念「植田正治と塩谷定好」
2024年1月18日(木) ~2024年4月15日(月)
終了しました
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
心あたたまる写真 心に染みる写真
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
島根県立美術館では、植田正治生誕110年記念「植田正治と塩谷定好」を開催いたします。山陰に生まれ、山陰で生涯を送り、山陰を舞台に写真を撮り続けて、国際的な評価を浴びた写真家・植田正治(1913-2000)と塩谷定好(1899-1988)。今年度は植田正治生誕110年記念の年となります。
写真をはじめたばかりの若き日の植田にとって、写真雑誌の月例題賞で全国1位になるなど目覚しい活躍をする塩谷定好は、神様のような存在でした。山陰の海辺や村々、素朴な人々と子供たちの笑顔、こよなくこの地を愛したふたりの作家ならではの作品群は、見る者の心に染みていきます。
掲載した2点の作品は、植田と塩谷、それぞれの娘を撮影したものです。日本の芸術写真を代表する塩谷とモダニスムを代表する植田。身近な被写体を愛情込めて映し出すふたりの巨匠の作品を、出雲神話の地を写した作品も含め約 100 点ご紹介します。
開催日 | 2024年01月18日~2024年04月15日 |
---|---|
会場 | 島根県立美術館 展示室4 |
会場住所 | 島根県松江市袖師町1−5 地図 |
地域 | 中国 / 島根 |
入場料 | 一般300円、大学生200円、高校生以下無料 |
営業時間 | 開館時間/【1・2月】10:00~18:30 【3・4月】10:00~日没後30分(展示室への入場は閉館時刻の30分前まで) 休館日/火曜日 |
イベントURL | https://www.shimane-art-museum.jp/exhibition/collection.html |
島根県松江市袖師町1−5
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/12/24
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年9月4日(木) 13:00
~
2025年9月29日(月) 19:00
~
2025年9月29日(月) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
平賀淳作品展「記録・記憶ー見えるもの見...
平賀淳作品集「記録・記憶ー見えるもの見えないものー」出版記念展。2025年9月4日(木)〜29...

開催前
2025年10月3日(金) 13:00
~
2025年10月11日(土) 17:00
~
2025年10月11日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
物語る人 創造の狼
本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。 塚田辰樹は木口木版画を用いて...

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前
2025年9月19日(金)
~
2025年9月28日(日)
~
2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
ACV 第9回 "feel&...
阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示