情報部創設60年企画 倒産60年史
2024年1月16日(火) ~2024年5月17日(金)
終了しました
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
帝国データバンク史料館テーマ展示
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
帝国データバンクが運営する帝国データバンク史料館では、1月16日よりテーマ展示「情報部創設60年企画 倒産60年史」を開催します。
帝国データバンクが企業の倒産情報を集計し始めたのは、戦後のことです。
1964年4月、帝国興信所(現帝国データバンク)は情報部を新設しました。その目的は、企業経営者たちに倒産情報を速報し、統計を提供することにより、与信管理への警鐘を鳴らすことにありました。
それから60年。情報部は情報統括部と名称を変え、日々倒産現場を取材し、情報を発信し続けてきました。展示では、情報記者が現場で見聞きした企業の倒産の姿と60年間の変遷を振り返ります。1964年以降の負債額100億円以上の倒産企業を収録したデータベースや情報記者が綴る「記者日誌」などを展示します。
| 開催日 | 2024年01月16日~2024年05月17日 |
|---|---|
| 会場 | 帝国データバンク史料館 9階常設展示室テーマ展示コーナー |
| 会場住所 | 新宿区四谷本塩町14-3 地図 |
| 地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
| 入場料 | 無料 |
| 営業時間 | 火~金曜日(祝日を除く) 事前予約制 AM10:00 PM1:00 3:00 |
| イベントURL | https://www.tdb-muse.jp/ |
新宿区四谷本塩町14-3
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月15日(土) 17:00
~
2025年11月15日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
安藤真司展 ドローイング、ガラス絵、版画
銅版画を中心に作品を発表する安藤の個展。自然をテーマにした銅板画を中心に、透明感あるガラス絵、...
もうすぐ開催
2025年11月11日(火) 11:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
明神睦美個展「Rain in the ...
「遠くに降る雨」
開催中
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
~
2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
田口恵子個展 「voyage」
異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...
開催中
2025年10月24日(金)
~
2025年11月8日(土)
~
2025年11月8日(土)
東京 千代田区・中央区(銀座など)
長谷川双葉 彫刻展 ―本日の空もよう心...
ニューヨークで彫刻を学び、長きにわたって石彫を制作してきた長谷川双葉が 今回の展覧会では木彫...



