ふしみ殿御あつらへ』小袖裂と復元小袖-墨書と裂から分かる桃山時代の小袖制作-
2024年1月23日(火) ~2024年2月22日(木)
終了しました
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
丸紅ギャラリー開催について
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
本展では、丸紅コレクションとして所蔵する希少な桃山時代の辻が花の小袖裂(着物の断片)と、それをもとに復元した小袖を展示します。この小袖は、1996年7月から1999年12月まで3年余りの歳月をかけ、丸紅設立 50 周年記念事業として、養蚕から糸づくり、手織り、湯のし、下絵、糸入れ、絞り、染め、仕立てまでの工程を、可能な限り桃山期の技術に基づいて復元したものです。
また、小袖裂には、「ふしみ殿御あつらへ」との墨書が記されており、秀吉の側室であった淀が着用した小袖の一部と考えられてきました。本展では、当時の呉服制作の観点から墨書が記された目的と理由を明らかにし、必ずしも注文主が淀とは限らないことを示すとともに、同じ桃山時代の貴重な染織品である辻が花裂を紹介します。
2023年12月1日から28日まで開催する「源氏物語 よみがえった女房装束の美」と同様、一流の見識者と職人の総力により実現したプロジェクトであり、学問上の新発見や技法の検証を広く公開することを通じて、後世へ継承していくことを目指しています。
開催日 | 2024年01月23日~2024年02月22日 |
---|---|
会場 | 丸紅ギャラリー |
会場住所 | 東京都千代田区大手町1丁目4−2 丸紅東京本社ビル 3階 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
入場料 | 一般500円(高校生以下無料) ※障がい者手帳をお持ちの方と介助者の方1名は無料 |
営業時間 | 10時~17時(入館は 16時半まで) 休館日 : 日曜日・祝日 |
イベントURL | https://www.marubeni.com/gallery/ |
東京都千代田区大手町1丁目4−2 丸紅東京本社ビル 3階
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年5月10日(土) 13:00
~
2025年5月31日(土) 19:00
~
2025年5月31日(土) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
平賀淳写真展「新・花街ー紀伊Ⅱー」
2025年5月10日(土)〜31日(土) *10(土)・11(日)・14(水)・19(月)・...

もうすぐ開催
2025年5月14日(水)
~
2025年5月24日(土)
~
2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前
2025年6月3日(火)
~
2025年6月8日(日)
~
2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
苔桃書道展
苔桃書道教室 第三回目の本展示では、普段の臨書練習をベースに創作にも取り組んでいます。 ここ...

開催前
2025年6月3日(火)
~
2025年6月8日(日)
~
2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
前川弘 個展
Hiroshi Maekawa Solo Exhibition 2025.6.3Tue~6....