「融合する工芸-コレが答えだ-
2023年11月9日(木) ~2023年11月19日(日)
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
異なる分野の融合で、「新しい工芸」を生み出すことを目指した作家たちの10年の活動の集大成
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
セイコーハウス銀座ホールでは、11月9日(木)~19日(日)の期間、「融合する工芸-コレが答えだ-」を開催します。
和光では5年ぶり、3回目となる今展では、漆芸、竹工芸、陶芸、金工、木彫、日本画、デジタルアート、建築の分野で活躍する8名が集い、お互いの素材と技を融合させた作品を出品。
2014年、漆芸家の若宮隆志さんと竹工芸家の四代 田辺竹雲斎さんが、自分たちが愛する日本の手仕事を未来に伝えることを目的に「融合する工芸」プロジェクトを立ち上げました。
新しい工芸を生み出すことを目指した2人に共感したアーティストが加わり、活動を続け、その活動の集大成が今展「融合する工芸-コレが答えだ-」です。
「融合する工芸」では、複数のアーティストが合作して1つの作品を作るというコラボ―レーションが基本のため、時間と費用が普段の何倍もかかります。今回、展覧会にかけた想いと、作品を未来に伝えるための記録としてアートブックの制作をするにあたり、クラウドファンディングを通じて費用の一部を募りました。
今回の展覧会に参加するメンバーは小黒アリサさん・貝島佐和子さん・笹井史恵さん・田島周吾さん・四代 田辺竹雲斎さん・満田晴穂さん・若杉聖子さん・若宮隆志さんの8名。それぞれが各々の分野で活動を続けながらも、この展覧会のために日本のアートを未来につなげる作品を全力で制作しました。
プロジェクトの集大成として、工芸の歴史の新たなページを刻む今展を会場にてぜひご高覧ください。
開催日 | 2023年11月09日~2023年11月19日 |
---|---|
会場 | セイコーハウス銀座ホール |
会場住所 | 東京都中央区銀座4-5-11 セイコーハウス銀座 6階 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 11:00~19:00 (最終日は17:00まで) |
イベントURL | https://www.wako.co.jp/exhibitions/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
2025/10/31 ~ 2025/12/24
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月22日(月) 20:00
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

~
2025年9月28日(日) 16:00
艶×艶展2~然有らぬ艶めき、芳醇たる艶めき~
「然有らぬ艶めき(何気ない自然で爽やかな色気)、芳醇たる艶めき(香り高く成熟した色気)」。何気...

~
2025年9月28日(日) 19:00
公募展 「My Drawing」
インスピレーションを与えるドローイングは作家により捉え方が異なる為、表現方法も様々です。 感...

~
2025年10月18日(土)
The Artcomplex Cent...
アートのある生活は敷居が高いと感じられています。 アートの役割は、みんなの日常生活に潤いや優...