国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

「今、口にした明日のわたしの血となる肉  光を見ることのなかった兄弟達の体
 ぐるぐると巡っていく生と死の影
 生きとし生けるすべてのもの達
 わたしという存在に感謝を
 あなたに全ての祝福を
 この喜びを、命果てるその日まで」
水墨で描いた作品(彼女)達と、会場でお待ちしています。

661 0 0 0
もんちほし個展 「いきとしいけるもの」

お米と野菜を育てることが日常となった春、8個の有精卵をもらいました。
孵化したのは、真っ白な烏骨鶏と合鴨の二羽(どちらも雌の様子)。
残る6個は殆ど体が出来上がっているのにも関わらず死篭もりとなったり腐ったりで、
産まれることはありませんでした。
今回の個展は、卵から生まれてくれた二羽を主な題材にしています。
驚異的な成長、声変わり、生え変わる羽根の豊かさ、田畑での生き生きと動き回る様子、
生き餌(田畑の仕事で見つけたミミズ・カエル・カブトエビ、
残飯処理でコンポストにいる幼虫)を嬉しそうに啄ばむ姿、
そして産まれてこれなかった命の行方についても……
目まぐるしく変化していく強烈な生と死を見て感じたことを、
絵の中に閉じ込めることにしました。
「今、口にした明日のわたしの血となる肉  光を見ることのなかった兄弟達の体
 ぐるぐると巡っていく生と死の影
 生きとし生けるすべてのもの達
 わたしという存在に感謝を
 あなたに全ての祝福を
 この喜びを、命果てるその日まで」
水墨で描いた作品(彼女)達と、会場でお待ちしています。



もんちほし

半農半画家。
田畑を耕して、養鶏・養鴨しながら、その中で感じられたことやできごとを
女性の形を借りて水墨で制作する。

自分で作ったものを食べ、ゴミもできるだけ捨てずに循環する世界を目指しており、
制作でも和紙や墨などの古来から使われてきた自然由来の素材に惹かれて制作する。
絵画制作には珍しく、生の和紙にドーサを引かずに墨で描く手法を取っているため、
書作品のような独特の滲みが作品の中に見られる。
ACT取り扱い作家。

開催日 2023年10月31日 11:00~2023年11月05日 17:00
会場 The Artcomplex Center of Tokyo (ACT)
会場住所 東京都新宿区大京町12-9 地図
地域 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アクセス 東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅 出口1より徒歩7分、JR総武線「信濃町」駅より徒歩7分
入場料 無料
営業時間 11:00-19:00 ※月曜休館、最終日17:00まで
電話番号 03-3341-3253
イベントURL http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT234/monchihoshi.html
東京都新宿区大京町12-9
東京・渋谷区・新宿区...
2026/1/20 ~ 2026/1/25
東京・渋谷区・新宿区...
2025/12/2 ~ 2025/12/7
東京・渋谷区・新宿区...
2025/11/18 ~ 2025/11/23

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年10月4日(土)

2025年11月16日(日)
甲信越 長野

東山魁夷館開館35周年記念展 東山魁夷...

長野県立美術館で、東山魁夷館開館35周年を記念した展覧会を開催。皇居宮殿壁画《朝明けの潮》の原...

開催中 2025年10月17日(金)

2025年11月30日(日)
甲信越 新潟

世界遺産×アートプロジェクト @佐渡島の金山

世界遺産「佐渡島の金山」を舞台に、光・音・映像で表現する特別なアート体験。蜷川実花らEiMチー...

開催中 2025年9月13日(土)

2025年11月24日(月)
東京 港区・文京区(六本木など)

東京六大学野球連盟100周年記念展

野球殿堂博物館で、東京六大学野球連盟の結成100周年を記念する特別展を開催。戦前の優勝杯「東宮...

開催中 2025年11月1日(土)

2026年2月1日(日)
京阪神 大阪

第56回特別展「学芸員のおしごと ー集...

博物館で働く学芸員の仕事を「標本」に焦点をあて紹介する特別展。収集・研究・展示など多角的な活動...

このイベントに行きたい人0人