国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
輝く太陽にあえて背を向け、順光に映し出される鮮やかな青空と原美術館 ARC をどうぞご堪能ください。

1092 0 0 0
青空は、太陽の反対側にある 原美術館/原六郎コレクション 第2期(秋冬季)

【画像キャプション:篠原有司男《シマウマとライオンのイチゴ合戦》1992 年 カンヴァスにアクリル絵具 210.0 x 360.0cm ©Ushio + Noriko Shinohara】

*チケットプレゼント応募締切*
2023年9月3日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載


雲ひとつない晴れた日に原美術館ARCを訪れて最初に目にするもの――それは大きな青空です。青空と山々の深緑や紅葉、そして青空と端正な黒色の磯崎新建築とのコントラストは、恐らくここでしか見ることのできない感動の光景。しかしよく見ると、青空の青さにはわずかに濃淡があります。輝く太陽の周りは少し白っぽく、太陽から離れるにつれ青さが増してゆく。思い描く理想の青い空は太陽の反対側にあります。

本展では、「青空は、太陽の反対側にある」をキーフレーズに、自身の理想を求めて当時の美術的・社会的動向に背を向けた荒川修作や久保田成子、ギルバート&ジョージやヨーゼフ ボイスなど、国内外の作家の表現を展観します。

まず、現代美術ギャラリーA、B、Cでは、常識や慣習、既存の価値観に抗うことで、または視点を変えることで独自の地平を切り開く作家や、声高ではなくとも社会や美術の潮流に疑問を呈する作家、そして自身の心に深く潜ることで新たな表現を浮上させる作家の作品をご覧いただきます。

一方、特別展示室 観海庵には、鎖国の江戸期に西洋絵画や科学に傾倒した司馬江漢や、「朦朧体」と揶揄されながらも墨線を否定し、独自の表現を切り開いた横山大観の作品を展示します。また、中国とは異なり、象嵌の施された高麗独自の青磁、『青磁鳥形水注』を第1期に引き続き公開。白と黒の土を用いた羽の表現や、羽毛を表す精緻な線、とろりとかかる青磁釉の美しさが見どころです。さらに、写生を重んじた円山応挙と与謝蕪村から学んだ呉春による双幅の展示に加え、本阿弥光悦の書体を基にした希少な古活字本『光悦謡本』を帖を替えながら展示いたします。


【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket

-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2023年09月09日~2024年01月08日
会場 原美術館 ARC
会場住所 群馬県渋川市金井 2855-1 地図
地域 北関東 / 群馬
入場料 一般1,800円(1,500円)、大高生1,000円(700円)、小中生800円(500円)*カッコ内はオンライン前売り料金
・原美術館ARCメンバーシップ会員は無料、学期中の土曜日は群馬県内の小中学生の入館無料、各種割引あり。
営業時間 9:30〜16:30
休館日:木曜日(祝日および8月を除く、12月28日と1月4日は開館)、1月1日、8月中無休 *2024年1月9日(火)~3月中旬まで冬季休館
イベントURL https://www.haramuseum.or.jp/jp/arc/
群馬県渋川市金井 2855-1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催前 2025年7月22日(火) 11:00

2025年7月27日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「水彩画展-Aquarelle」16

透き通る世界の鮮やかな色彩と現代の作家による水彩画をどうぞご高覧ください。沢山のご来場をお待ち...

もうすぐ開催 2025年7月18日(金)

2025年7月22日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

TAISUKE WADA Solo E...

役者、アーティストとして活動する和田泰右の個展

開催前 2025年7月22日(火) 11:00

2025年7月27日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT企画 五ノ井 愛・新 直子 2人...

このたびアートコンプレックスセンターでは五ノ井 愛と新 直子による2人展を開催いたします。

このイベントに行きたい人1人

  • おさとう