国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

現代アートとインディーゲームの魅力に迫る展

473 0 0 0
art bit - Contemporary Art & Indie Game Culture - #3

2011年の開業以来、「常に変化する京都のアート&カルチャーの今」を発信してきたホテル アンテルーム 京都と、2013年より続く日本最大級のインディーゲームの祭典「BitSummit」との出会いから生まれた本展では、現代アートのゲーム性とインディーゲームの芸術性という、合わせ鏡のような魅力とクリエイティビティのルーツに注目。互いのカルチャーの垣根や、アーティストやクリエイター、研究者といった立場を超えた人と人との交わりから、アートとゲームの新たな可能性を追求しています。



3年目となる本年は「ホモ・ルーデンスの夏休み、夏の夜の夢」をテーマに、わたしたち人間の持つクリエイティブな野生や遊び心を解き放つ多彩な作品を展示します。



現代アートからは、美術家・やんツー氏の《遅いミニ四駆》やおおしまたくろう氏の《ぼくのDTM》など懐かしいガジェットを活かした遊び心あふれるインスタレーションが、インディーゲームからは、夏休みの自由研究のような愉しさにあふれた『Toy Forming』(Toyforming Studios)や『TopplePOP: Bungee Blockbusters』(ArkimA)、あるいは『Difficult Moon(むづかしい月)』(イタチョコシステム ラショウ)や『Whale Fall』(山根風馬)といった異界への誘いを感じさせるタイトル群が正式出展。



さらに「夏休み」をモチーフにした最新コンシューマータイトルから、『LOOP8』(マーベラス)と『なつもん! 20世紀の夏休み』(スパイク・チュンソフト)の2作品が特別参考出展。

ギャラリーおよびプレイスペースにて自由にご鑑賞、ご試遊いただけます。



また、会期中には関連催事として、国内外での主要なデジタルゲームの展覧会の来歴をたどる立命館大学ゲーム研究センターによるパネル展示「ゲーム展TEN2」や、国内外で活躍する新進気鋭のゲームデザイナーによる実験的なアナログゲーム作品の企画展「これはゲームなのか?展」プロデュースのボードゲームバー、京都を代表するゲーム系アパレルブランド「EDITMODE」によるPOPUPストアなど、ゲームカルチャーの今を感じられる様々な企画を予定しています。

開催日 2023年07月05日~2023年09月02日
会場 ホテル アンテルーム 京都 GALLERY9.5
会場住所 京都府京都市南区東九条明田町7番 地図
地域 京阪神 / 京都
入場料 無料
京都府京都市南区東九条明田町7番
東京・渋谷区・新宿区...
2025/7/17 ~ 2025/8/3
南関東・千葉
2025/7/30 ~ 2025/8/5
東京・港区・文京区(...
2025/7/31 ~ 2025/8/24
北海道 ・北海道
2025/7/25 ~ 2025/7/26

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年8月5日(火)

2025年8月10日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

安藤 光 個展 ドローイング細密画展2025

安藤 光 個展 ドローイング細密画展2025 会期:2025年8月5日(火)―8月10日(日...

開催前 2025年9月30日(火) 10:00

2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫

[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...

2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

開催前 2025年8月1日(金)

2025年8月10日(日)
南関東 千葉

日本画 福永明子展 LIVE LIFE

柏市在住の日本画家 福永明子の個展。大作「蒼天」を含む約70点の作品を展示予定。

開催前 2025年7月22日(火) 11:00

2025年7月27日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「水彩画展-Aquarelle」16

透き通る世界の鮮やかな色彩と現代の作家による水彩画をどうぞご高覧ください。沢山のご来場をお待ち...

このイベントに行きたい人0人