弘法大師ご誕生1250年記念 成田山の美術
2023年4月22日(土) ~2023年6月18日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 歴史・伝統文化
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
弘法大師ご誕生1250年記念 成田山の美術
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
大本山成田山新勝寺では、940(天慶3)年の寛朝大僧正の東行による開山以来、絶えることなく御護摩祈祷を続けています。その中心道場となる本堂はいつの時代も祈りの中心地として多くの参拝者を迎え入れてきました。成田山には江戸時代初期の1655(明暦元)年に建立された旧本堂の薬師堂をはじめとする諸堂が遺されています。今回は中でも1858(安政5)年に建立された重要文化財の釈迦堂に注目し、安政の本堂の荘厳(しょうごん)のために施された狩野一信の複数の大作を一堂に公開します。
また、真言宗の宗祖である弘法大師のもたらした密教の教えは、ここ成田山でも多くの美術品を生み出しました。それらには、時代を越えた豊かな祈りそのものの姿が昇華されています。今展では、成田山による「弘法大師ご誕生1250年記念大祭」奉修に合わせ、成田山文化財団の所蔵品を含めた寺宝も同時に公開したいと思います。
深いご縁で成田山と繋がった多くの美術品が、ご見学の皆様との新たなるご縁を結ぶきっかけとなることを願って止みません。
開催日 | 2023年04月22日~2023年06月18日 |
---|---|
会場 | 成田山書道美術館 |
会場住所 | 千葉県成田市成田640 地図 |
地域 | 南関東 / 千葉 |
入場料 | 大人500(350)円、高・大学生300(200)円、中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 休館日:月曜日(月曜が祝日の場合は開館し、翌平日休館) 開館時間:9:00~16:00(最終入館は15:30) |
イベントURL | https://www.naritashodo.jp/?p=9392 |
千葉県成田市成田640
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年5月16日(金)
~
2025年5月20日(火)
~
2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
「静寂とバグ」unkown world...
unkown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

開催前
2025年5月14日(水)
~
2025年5月24日(土)
~
2025年5月24日(土)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
東京Untitled上海
日本と中国のアーティスト6人による展覧会『北京Untitled北京』は一昨年2023年に北京(...

開催前
2025年5月15日(木) 11:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前
2025年6月10日(火) 11:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
woga個展「経」
展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...