昭島人物紹介展「足立美千代粘土アートの花展」
2023年5月4日(木) ~2023年5月25日(木)
終了しました
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
美しい花々を粘土で再現 安らぎを与える作品約20点を展示
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
昭島人物紹介展は、家具の博物館が地域に根ざした博物館として、毎年開催している展覧会で、地元昭島市で家具工芸品等の創作活動を行っている人物と作品を紹介しています。
今回は、クラフト作家で昭島市在住の足立美千代氏が粘土で制作した花(粘土アートの花) 約20点を展示紹介いたします。足立美千代氏は、1990年代に初めて出会った粘土アートの花に魅了され、自身でも制作を開始しました。2022年には「百合(カサブランカ)」が「第14回あきしま市内芸術家公募展」で昭島市長賞を受賞しました。本展覧会では「百合(カサブランカ)」を含む、美しい粘土アートの花々をご覧いただけます。
一般財団法人家具の博物館は、伝統ある歴史上の家具を収集・保存し、家具の伝統を後世に伝えるとともに、新時代の家具の創造・研究に資することを目的に設立された博物館です。当館では、今後も主要なコレクションや昭島人物紹介展などを通じて、“伝統-継承-創造”という視点から、人類の作りだした文化遺産としての家具を収集・保存・展示し、博物館活動を続けて参ります。
開催日 | 2023年05月04日~2023年05月25日 |
---|---|
会場 | 一般財団法人家具の博物館 展示場 |
会場住所 | 東京都昭島市中神町1148 地図 |
地域 | 東京 / 未定義 |
入場料 | 無料(「国際博物館の日」の記念事業として)※通常:一般200円小・中・高生無料 |
営業時間 | 10:00~16:30(入館は16:00まで) 休館日:毎週水曜日 |
東京都昭島市中神町1148
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年5月27日(火) 11:00
~
2025年6月1日(日) 17:00
~
2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Gardens展 #2
「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

もうすぐ開催
2025年5月10日(土) 13:00
~
2025年5月31日(土) 19:00
~
2025年5月31日(土) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
平賀淳写真展「新・花街ー紀伊Ⅱー」
2025年5月10日(土)〜31日(土) *10(土)・11(日)・14(水)・19(月)・...

開催前
2025年6月2日(月) 11:00
~
2025年6月14日(土) 17:00
~
2025年6月14日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
阿部千鶴展 -Lumière-
繊細な筆致と鮮やかな色彩で花や少女を描く阿部千鶴の個展を開催します。本展では水彩画を中心に作品...