真鍋大度個展 – EXPERIMENT – ◉ 開催期間
2023年4月1日(土) ~2023年5月10日(水)
終了しました
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
テクノロジーの変化がもたらす「望ましい未来」「あるべき未来」を予言するアートとテクノロジーの実験場– EXPERIMENT –
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
EXPERIMENT は、真鍋大度によるアートとテクノロジーの実験場です。真鍋は未だ社会には広く普及していない最先端技術の可能性の核をいち早く取り出し、アートの分野で作品化するということをこれまで続けてきました。今回は、超高速通信技術と生命知能の概念を探求する実験、実装を行い、一連の過程をリアルタイムで公開していきます。
会期中もアップデートが繰り返され、さまざまな実験プロセスが見られるようになります。
アートは社会の変化を予言するエッジに位置します。テクノロジーの変化がもたらす「こうなるであろう」未来像を超え、「望ましい未来」「あるべき未来」を予言する。そんなアートを提供したいと考えています。
開催日 | 2023年04月01日~2023年05月10日 |
---|---|
会場 | 清春芸術村 安藤忠雄/光の美術館 |
会場住所 | 山梨県北杜市⻑坂町中丸2072 地図 |
地域 | 甲信越 / 山梨 |
入場料 | 清春芸術村 入館料 ・一般1500円(1400円) ・大学生/高校生1000円(900円) ・小学生/中学生無料 ※清春白樺美術館入館料・光の美術館入館料を含む ※()内は20名以上の団体料金 |
営業時間 | 10時00分〜17時00分(入館は16時30分まで) ※月曜日(祝日の場合は翌平日休み)は休館日となります。 |
イベントURL | https://www.kiyoharu-art.com/ |
山梨県北杜市⻑坂町中丸2072
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2023年12月1日(金)
~
2023年12月5日(火)
~
2023年12月5日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
下條祐美個展「その鬼ら、宵の灯火に集う」
「鬼」をテーマとした写真作品を展示

開催中
2023年11月28日(火) 11:00
~
2023年12月10日(日) 17:00
~
2023年12月10日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
生熊奈央 作品展
銅版画・陶作品・紙粘土立体作品・水彩画を展示いたします。

開催中
2023年7月8日(土) 4:20
~
2024年7月18日(木) 16:05
~
2024年7月18日(木) 16:05
東京 千代田区・中央区(銀座など)
50 year anniversary...
Celebrate your remarkable milestone with PICOON...

開催前
2023年12月15日(金)
~
2023年12月17日(日)
~
2023年12月17日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
私 タチ ガ生キタ最後ノ日
kabpanによる、周回ゲームの一場面をドール服と背景で表現する個展