2022年は現代アートの分岐点だった!美術評論家・市原研太郎が5大国際展を語る
2023年3月25日(土) 17:00 ~2023年3月25日(土) 21:00
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
世界の現代美術の動向をもっともよくウオッチしている一人である美術評論家・市原研太郎が講師として、「第59回ヴェネチア・ビエンナーレ」「ドクメンタ15」など、2022年にヨーロッパで開かれた5つの国際展について報告します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
2022年はヨーロッパの5都市(ヴェネツィア、カッセル、ベルリン、プリシュティナ、リヨン)で大規模国際展が開催されました。「ドクメンタ」ではインドネシアのコレクティブがアジア初の芸術監督を務め、「ヴェネチア・ビエンナーレ」の企画展は参加アーティストの9割を女性が占めるなど、アートの未来を予見させました。この5つの国際展をすべて視察し、世界の美術の動向をもっともよくウォッチしている美術評論家の一人、市原研太郎がそれぞれの国際展についてレポートし、今後の展望を語ります。
■日時:2023年3月25日(土)17:00〜21:00 (16:30受付開始・途中休憩あり)
4月8日(土)~5月7日 (日)アーカイブ視聴
■会場:象の鼻テラス(横浜市中区海岸通1丁目、TEL:045-661-0602、みなとみらい線「日本大通り駅」出口1より徒歩約3分)
■参加費:会場での聴講 1500円
https://teraccollective23-1.peatix.com
(高校生以下は無料。会場の受付にてお申し込みください)
アーカイブ視聴(4月8日〜5月7日) 1000円
■問い合わせ:ticket_all@teraccollective.com
■主催:一般社団法人Teraccollective
■協力:象の鼻テラス 認定NPO法人スローレーベル
| 開催日 | 2023年03月25日 17:00~2023年03月25日 21:00 |
|---|---|
| 会場 | 象の鼻テラス |
| 会場住所 | 横浜市中区海岸通1丁目 地図 |
| 地域 | 南関東 / 神奈川 |
一般社団法人Teraccollectiveさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月6日(土) 15:30
クリスマスリース作りワークショップ
日時:12月6日(土) 午前の部 10時~12時 午後の部 13時30分~15時30分...
~
2026年2月1日(日) 14:00
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...
~
2025年11月23日(日)
大前壽生イラスト展2025 「amata」
2025年もアートコンプレックスセンターでイラスト展を開催させていただく運びとなりました。 ...
~
2025年12月7日(日) 19:00
村山 美代子 展 「~ ウトソウソウ ~」
「烏兎匆匆」:月日の流れが早いこと 絵のテーマとして、近頃は時間の流れを意識するようになりま...
