国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

生誕160年没後100年を迎えた森鴎外。第一作品集『水沫集』に込めた若き日の鴎外のエモーションとは・・・。

637 0 0 0
コレクション展 鴎外の『水沫集(みなわしゅう)』第一作品集に込めた詩想

『水沫集』は、1892(明治 25)年、鴎外30歳で刊行された初の作品集です。鴎外のドイツ留学をもとに書かれた小説『舞姫』『うたかたの記』『文づかひ』のドイツ三部作をはじめ、14 篇の翻訳小説、2 篇の翻訳戯曲、友人らと合同で発表した訳詩集『於 母影』などが収録されており、600 頁を越える大冊は、鴎外自身の手によって編まれました。
刊行後、『水沫集』は版を重ね、鴎外が 60 歳で没するまでの間に、改訂版そして縮刷版が刊行され、その都度、鷗外は推敲を重ねました。本展では鴎外が『水沫集』で試みたことを、刊行の経緯や当時の鴎外の動向、収録作品などから展覧します。

開催日 2023年02月03日~2023年04月02日
会場 文京区立森鴎外記念館 展示室2
会場住所 東京都文京区千駄木1-23-4 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
入場料 300円(20名以上の団体240円)
営業時間 休館日 2月20日(月)~22日(水)、3月27日(月)~28日(火)
開館時間 10時~18時(最終入館17時30分)
イベントURL https://moriogai-kinenkan.jp/
東京都文京区千駄木1-23-4

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年5月24日(土) 14:00

2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪

「拓本」体験ワークショップ

「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

開催前 2025年5月15日(木) 11:00

2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川

5つの手法展

川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前 2025年5月12日(月) 11:00

2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-

ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

開催前 2025年5月24日(土) 13:00

2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

「花と戯むる」第一部「Blue Ros...

「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

このイベントに行きたい人0人