国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
歴史・伝統文化
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

伝統を次世代へと伝える、独創的なアート作品がご覧いただけます。

758 0 0 0
和の染-現代に息づく伝統文様

古来より日本人は、自然とともに暮らし、自然の恵みを生活に取り込むことで、豊かな文化を育んできました。自然現象や植物などを図案化した伝統文様もそのひとつです。家紋や着物などに受け継がれてきた文様は、日本の文化や歴史を反映した意味を持ち、幸運への願いが込められています。
佐賀県にある「城島旗」は、旧長崎街道沿いにて100年以上前から端午の節旬の武者幟(のぼり)や大漁を願う大漁旗など、祝いを彩る染を伝統技法により手がけてきました。その4代目である城島守洋氏は、古来より受け継がれてきた伝統文様を、大胆なデザインと鮮やかな色彩で、現代に蘇らせました。伝統を次世代へと伝える、独創的なアート作品がご覧いただけます。

開催日 2023年01月10日~2023年03月17日
会場 ノエビア銀座ギャラリー
会場住所 東京都中央区銀座7-6-15 ノエビア銀座ビル1F 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 入場無料
営業時間 午前9時~午後5時30分
イベントURL https://gallery.noevir.jp/
東京都中央区銀座7-6-15 ノエビア銀座ビル1F

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」

記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

開催中 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」

日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前 2025年10月11日(土) 11:00

2025年10月18日(土) 16:00
東京 港区・文京区(六本木など)

第3回 FEI PURO ART AW...

Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

このイベントに行きたい人2人

  • 山之内裕子
  • 清水 かな子