国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

歌舞伎界の巨星としてその名を轟かせてきた市川團十郎たちの息遣いを間近に感じられる

777 0 0 0
十三代目市川團十郎白猿襲名記念 成田屋市川團十郎の書と絵画

歌舞伎の大名跡である市川團十郎は、屋号を「成田屋」とし、成田山新勝寺と深い関わりがあります。初代の父が成田山に程近い下総国埴生郡幡谷村(現・成田市幡谷)に住んだとされることから、初代は成田山を篤く信仰しました。以後代々の團十郎も、病気平癒や子宝祈願といった成田山への信仰はもちろん、成田山の江戸出開帳の取り持ち役を務めるなど、その縁は今日まで続いています。

代々の團十郎とは役者の中心的存在であると同時に、それぞれ同時代の狂歌師や戯作者、絵師、書家らと親しく交流する一級の文化人でもありました。自ら俳句や狂歌をたしなみ、書や絵画の筆を執るなど才能は多岐にわたっています。

今年11月、当代の市川海老蔵丈は、十三代目市川團十郎白猿を襲名し、團十郎の名跡が実に9年ぶりに復活します。これを記念し、團十郎代々の手による書や絵画を集めた特別展を開催します。中には市川家伝来の品も多く含まれています。歌舞伎界の巨星としてその名を轟かせてきた市川團十郎たちの息遣いを間近に感じていただければ幸いです。

なお、1階では書道美術館蔵品から生誕100年の作家の書を展示します。

開催日 2023年01月01日~2023年02月12日
会場 成田山書道美術館
会場住所 成田市成田640成田山公園内 地図
地域 南関東 / 千葉
入場料 大人500(350)円 高・大学生300(200)円 中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
営業時間 休館日:1月10日、16日、23日、30日、2月6日

開館時間
9時-16時(最終入館は15時半)
ただし、正月三が日は開閉館とも30分延長
イベントURL https://www.naritashodo.jp/?p=9282
成田市成田640成田山公園内

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年11月4日(火) 11:00

2025年11月9日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

田口恵子個展 「voyage」

異国の市場に並ぶ、見慣れない形や鮮やかな色。 触れた瞬間に伝わってくる空気の湿度や匂い。 ...

もうすぐ開催 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月21日(日) 16:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

猫展

本展は、1995年から1999年に生まれた作家たちによるグループ展です。 本展に参加する作家...

開催前 2025年9月23日(火) 11:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

上滝玲子個展「回遊誌」

深海から浅瀬へ、そしてまた次の海へ。 クジラ、無数の小魚の群れ、そして海底に広がるサンゴ礁は...

開催中 2025年9月6日(土) 11:00

2025年9月27日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...

今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

このイベントに行きたい人0人