Hello Bauhaus
2022年11月19日(土) ~2022年12月5日(月)
- カテゴリ
- イラスト・絵本
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
James Jarvis(ジェームス・ジャービス)個展
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
ジャービスがこれまで開拓してきた、漫画的スタイルのイラストレーションとオリジナルのキャラクターフィギュアを組み合わせるという表現方法の革新性は、変化と拡大を続ける現代美術の今日の有り様を鑑みて特筆に値します。
哲学的な思考、多種多様な言語、歴史、社会的な問題から、ポピュラーカルチャー、アート、建築、スケートボーディングまで、そうした関心を背景として描かれたキャラクターたちは、極端に簡素化されているにも関わらず、実に雄弁に、コミカルに、そしてアイロニカルに、わたしたちの姿を映し出します。
本展のタイトルには、デザインからファインアートに至る全てのジャンルにおいて等しく合理性と機能主義を様式美として確立したドイツの教育機関「バウハウス」へのパロディーとして、日本のKawaii 文化を扱うというジャービスの試みが込められています。本展において、ジャービスは、もはや世界的な公用語となっているKawaiiスタイルへのオマージュを体現したキャラクターのペインティング、そしてインスタレーションを発表します。
本展はジャービスにとって、2000年に開催した「World of Pain」以来、実に22年ぶりのPARCO MUSEUM TOKYOにおける個展となります。
皆様に本展をご高覧いただければ幸いです。
開催日 | 2022年11月19日~2022年12月05日 |
---|---|
会場 | PARCO MUSEUM TOKYO(渋谷PARCO 4F) |
会場住所 | 東京都渋谷区宇田川町15-1 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
入場料 | 一般 500円(税込)/小学生以下無料 |
営業時間 | 11:00-21:00 ※入場は閉場の30分前まで ※最終日18時閉場 ※営業日時は感染症拡大防止の観点から変更となる場合がございます、渋谷PARCOの営業日時をご確認ください。 |
イベントURL | https://art.parco.jp/museumtokyo/detail/?id=1101 |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年7月20日(日) 17:00
デジタル作品の公募展 「デジギャ」
パソコンやタブレットなど、デジタルツールを利用したデジタルアートの展覧会

~
2025年7月17日(木) 17:00
浅葉雅子展「浮世絵玉手箱」~誰が隠した...
「春画」をサンプリング・構成した作品約20点を紹介予定。 性風俗を表現した春画は近代化と共に...

~
2025年7月13日(日) 17:00
げみ個展 「滲んだ色を束ねて」
初個展「雨の花束」では、雨というモチーフを通じて、自分自身の感情や記憶を束ねてお客さまに手渡す...

~
2025年7月13日(日) 19:00
イラストレーターズウィーク
私たちの生活に溢れる「イラスト」を手がけるイラストレーターをフィーチャーした展覧会イベント「イ...