国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

*チケットプレゼント*
終戦直後の満州で亡くなった祖母をテーマにした《棄民》シリーズから最新作まで、諏訪の近作を紹介し制作の深奥に迫ります。

1960 2 1 1
諏訪敦「眼窩裏の火事」

【画像キャプション:《HARBIN 1945 WINTER》2015-16年 キャンバス、パネルに油彩 145.5×227.3cm 広島市現代美術館蔵】

*チケットプレゼント応募締切*
2022年12月18日(日)/5組10名
応募方法は文末に記載


緻密で再現性の高い画風で知られる諏訪敦は、しばしば写実絵画のトップランナーと目されてきた。しかしその作品を紐解いていくと彼は、「実在する対象を、眼に映るとおりに写す」という膠着した写実のジャンル性から脱却し、認識の質を問い直す意欲的な取り組みをしていることが解る。

諏訪は、亡き人の肖像や過去の歴史的な出来事など、不在の対象を描いた経験値が高い。丹念な調査の実践と過剰ともいえる取材量が特徴で、画家としては珍しい制作スタイルといえるだろう。彼は眼では捉えきれない題材に肉薄し、新たな視覚像として提示していく。

この展覧会では、終戦直後の満州で病没した祖母をテーマにしたプロジェクト《棄民》、コロナ禍のなかで取り組んだ静物画の探求、そして絵画制作を通した像主との関係の永続性を示す作品群を紹介する。それらの作品からは、「視ること、そして現すこと」を問い続け、絵画制作における認識の意味を拡張しようとする画家の姿が、立ち上がってくる。



【チケットプレゼント応募方法】-------------------------------------------------
ログイン後、本ページの「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンより申請願います。

なお初回応募時は送付先住所の登録が必要となりますが、次回の応募からは送付先住所を
選択するのみとなり再度登録は不要となります。

また一度チケットプレゼントを申し込まれたイベントは、
「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが表示されないため、
申し込みを行ったかはログイン後「チケットプレゼントへ申し込む」ボタンが
表示されていないことで確認が行えます。

チケットプレゼントのご応募にはShareArtの会員登録が必要ですので、
ご応募の際は以下URLよりご登録の程よろしくお願いします。

<ユーザー登録(無料)はこちら>
https://www.share-art.jp/signup

■当選発表
 応募締め切り後1週間以内を目途にマイページにて発表

<その他の現在応募受付け中のチケットプレゼント情報はこちら>
https://www.share-art.jp/event/ticket

-----------------------------------------------------------------------------------

開催日 2022年12月17日~2023年02月26日
会場 府中市美術館
会場住所 東京都府中市浅間町1丁目3番地(都立府中の森公園内) 地図
地域 東京 / 未定義
入場料 一般700円(560)円、高大生350円(280)円、小中生150(120)円
*( )内は20名以上の団体料金。
*未就学児および障害者手帳等をお持ちの方は無料。
*府中市内の小中学生は「府中っ子学びのパスポート」提示で無料。
*企画展「諏訪敦『眼窩裏の火事』」観覧料金で常設展もご覧いただけます。
営業時間 午前10時~午後5時(展示室入場は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(1/9は開館)、12/29(木)~1/3(火)、1/10(火)
イベントURL https://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/tenrankai/kikakuten/2022_SUWA_Atsushi_exhibition.html
東京都府中市浅間町1丁目3番地(都立府中の森公園内)
東京・墨田区・葛飾区...
2025/9/18 ~ 2025/9/21
南関東・神奈川
2025/10/11 ~ 2025/10/12
京阪神・京都
2025/9/28 ~ 2025/9/28
東京・港区・文京区(...
2025/9/13 ~ 2025/9/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

藤田 真琴 (2年7ヶ月前)

個人的に感動したのは第2章「静物画について」です。諏訪敦という画家の力とそれを愛している美術館の合作、という部屋になっていました。学芸員さんたちの気概が感じられる美術展。

雅yuki Yoshida (2年7ヶ月前)

チケットプレゼントに当選、いただいた招待券で拝見して参りました。
とても内容の濃い、佳展と感じました。
むろん諏訪の作品には圧倒され、大野部屋の濃さと絶妙な作品配置にはやられた感大です。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月7日(火)

2025年10月12日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

novae2024 審査員特別賞受賞個...

例えば庭で植物を育てたり、料理をしたり、日常の暮らしを創造することと絵を制作することの間には大...

もうすぐ開催 2025年9月21日(日)

2025年9月26日(金)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

アートコンプレックスセンター企画 グル...

本展の前身となる「INTRO」は若手作家を中心としたグループ展で10回まで続く定例の展覧会とな...

開催前 2025年10月11日(土) 12:00

2025年10月19日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

横田沙夜 個展【くさはらのこどもたち】

この度、画家・イラストレーターとして幅広く活躍する、『横田沙夜(よこたさよ)』の、実に5年振り...

開催中 2025年9月16日(火) 11:00

2025年9月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

YOURITTA個展 「Devotio...

■開催期間 2025年9月16日(火) - 9月21日(日) ■開催時間 11:00-19:...

このイベントに行きたい人9人

  • はてな
  • sayu
  • 舘野勝
  • kata
  • 額田治香
  • おさとう
  • pinfery
  • ふかふかシープ
  • 大友