国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

鴎外が50年間暮らした東京の住まいをご紹介します。また、観潮楼と呼ばれた鴎外の住まいの跡地に、文京区立森鴎外記念館ができるまでの変遷をたどります。

704 0 0 0
生誕160年没後100年記念 コレクション展「東京の鴎外の住まい」

2022年7月9日、文豪・森鴎外は没後100年を迎えます。文京区および当館ではこれを記念して2022年1月から1年間を通して、鴎外没後100年の記念事業を展開中です。

森鴎外(本名 森林太郎(1862-1922)は、島根県津和野町に誕生の後、10歳で上京し、60歳で亡くなる間の50年間を東京で暮らしました。墨田区向島、足立区千住、台東区根岸、池之端、文京区向丘などに住まいを移し、30歳の時に現在の文京区立森鴎外記念館の在る文京区千駄木に居を構え「観潮楼(かんちょうろう)」と名付けました。

本展では、鴎外の東京の住まいを、書簡、鷗外や家族の著作、図面、写真型などをとおして紹介します。そして、観潮楼跡地が、鷗外を慕う人々の手によって、顕彰の地としてよみがえり、現在の文京区立森鴎外記念館開館までに至る軌跡をたどります。
当館は、本年11月1日に開館10周年を迎える記念の年でもあります。この特別な年に、多くのみなさまへのご紹介とご観覧をよろしくお願いいたします。

開催日 2022年08月05日~2022年10月16日
会場 文京区立森鴎外記念館 展示室2
会場住所 東京都文京区千駄木1-23-4 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
入場料 300円(20名以上の団体240円)
営業時間 休館日 第4火曜日ほかに、8/22(月)、8/23(火)、9/26(月)、9/27(火)
開館時間 10時~18時(最終入館17時30分)
イベントURL https://moriogai-kinenkan.jp/
東京都文京区千駄木1-23-4
東京・千代田区・中央...
2025/5/24 ~ 2025/6/23
東京・千代田区・中央...
2025/5/14 ~ 2025/5/31
東京・墨田区・葛飾区...
2025/6/14 ~ 2025/7/13

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催 2025年5月24日(土) 14:00

2025年5月24日(土) 16:00
京阪神 大阪

「拓本」体験ワークショップ

「拓本」とは中国伝来の文字保存技術です。石碑に彫られた文章の保存等や考古学の発掘品の研究にも使...

開催前 2025年6月10日(火) 11:00

2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

woga個展「経」

展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

開催前 2025年6月17日(火)

2025年6月22日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

清水幹 個展 「おどろ、おどろさん」

おどろおどろと出てくるものたち。 形にすれば、どこかへ行くのか、留まるか。 どうなるどうな...

もうすぐ終了 2025年5月16日(金)

2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

「静寂とバグ」unknown worl...

unknown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

このイベントに行きたい人0人