国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

地域文化商社・うなぎの寝床が、「紙の可能性」を研究する企画展

815 0 0 0
紙のあるネイティブスケープ展

日常の様々なシーンで使われている「紙」のこと、私たちは知っているのでしょうか? 紙がもし私たちの身の回りになかったら、手紙を書くこと、新聞や雑誌を読むこと、さらにはIT技術の発展もなく、今とは違う言葉の伝達方法だったかもしれません。

地域文化商社・うなぎの寝床(福岡県八女市)は、年間を通じて行う「地域文化って何だろう?研究会」の第四回目のテーマを「紙」とし、「紙のあるネイティブスケープ展」を7月13日(水)より開催いたします。

仏教伝来とともに日本で発展しはじめた「紙」の文化は、長い歴史を経て「書く」だけのものから、障子や襖、うちわに行灯など「日々の暮らしの必需品」や張り子の玩具、花火といった「娯楽品」まで多様な進化を遂げてきました。また、今盛んに行われているリサイクルも、実は平安時代から人びとの生活の中に浸透していた工夫や知恵だったようですし、お祭りや年中行事で使う灯籠や提灯をはじめ、地域やその文化との相互関係においても「紙」は、切っても切り離せない存在だったようです。

このような紙をテーマとした「紙のあるネイティブスケープ展」では、福岡の「八女和紙」、佐賀の「名尾和紙」、福井の「越前和紙」を取り上げて和紙の地域性や特色その歴史をはじめ、紙そのものの成り立ち、あまり知られていない「紙」の機能性や可能性などを調べ、「紙のNATIVESCAPEとは何か?」をうなぎの寝床の目線から探していきます。

開催日 2022年07月30日~2022年08月08日
会場 うなぎの寝床 旧寺崎邸
会場住所 福岡県八女市本町327 地図
地域 九州 / 福岡
営業時間 11時〜17時
定休日:火曜・水曜(祝日は営業)
イベントURL https://unagino-nedoko.net/
福岡県八女市本町327

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年10月7日(火) 10:00

2025年10月12日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/29募集〆切] 第5回 みんなの...

西宮市民のみなさんを中心に(市外のみなさんも大歓迎!)プロ・アマ・年齢を問わず、作品のジャンル...

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

開催前 2025年10月3日(金) 13:00

2025年10月11日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

物語る人 創造の狼

本展は東北芸術工科大学を卒業した30代の作家2名の版画展です。 塚田辰樹は木口木版画を用いて...

開催中 2025年9月6日(土) 11:00

2025年9月27日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...

今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

このイベントに行きたい人0人