籔内佐斗司作品展「童子」
2022年6月18日(土) ~2022年7月8日(金)
終了しました
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
ユーモアのある造形で東洋的自然観をあらわす彫刻家・籔内佐斗司の作品展
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
籔内佐斗司は、ユーモアのある造形で東洋的自然観をあらわす彫刻家です。
籔内は、東京藝術大学文化財保存学研究室にて教授を勤め、仏像の修復や復元など仏像研究に携わった後、退任後は奈良県立美術館の館長に就任しました。東大寺の国宝「執金剛神」の完全復元プロジェクトを指揮し、唐招提寺、西大寺にも仏像を奉納するなど、その高い技術と知識で美術界への貢献を続けています。
こころとかたち、ソフトとハード、男と女、阿と吽、静と動、陰と陽、生と死……。籔内は、彫刻家として宗教や哲学における永遠のテーマを、ユーモアのある造形と仏像制作の技法を用いて、表現してきました。籔内の作品は「童子」「鎧」「動物たち」「連続性」の4つに要約されますが、「童子」を通じて表現されているのは、目には見えない“こころ”です。本展では、その“こころ”を表現している「童子」を中心とした、木彫、ブロンズ作品が展示されます。
童子たちの思わず笑みがこぼれてしまうようなかわいらしさ、そして作品にこめられた想いは、私たちの記憶を刺激し、忘れていた情景をよみがえらせてくれます。
是非この機会に、籔内佐斗司の世界をご堪能ください。
開催日 | 2022年06月18日~2022年07月08日 |
---|---|
会場 | 銀座 蔦屋書店 インフォメーションカウンター前 |
会場住所 | 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F 地図 |
地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
入場料 | 無料 |
イベントURL | https://store.tsite.jp/ginza/blog/humanities/27253-1103340615.html?_ga=2.45646884.1209534308.1655613010-1728257013.1620807240 |
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年8月8日(金) 11:00
~
2025年8月17日(日) 19:00
~
2025年8月17日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
「ステップオーバーアートブリーカー」
本展示は「プロレス×ART」をテーマに2020年からスタートし、 プロレスを愛する者たちが、そ...

開催前
2025年8月26日(火) 11:00
~
2025年8月31日(日) 19:00
~
2025年8月31日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ACT.ion - オープンアトリエ展...
普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

開催前
2025年9月2日(火)
~
2025年9月7日(日)
~
2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
はこにわ展2025
「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...