企画展「竹久夢二と乙女たち」
2022年4月9日(土) ~2022年5月30日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- 歴史・伝統文化
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
大正・昭和の乙女たちを魅了したイメージのひみつを探ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
大正時代から昭和時代のはじめにかけ、物憂げな女性像で一世を風靡した竹久夢二は、美人画作家として活躍しただけでなく、グラフィックデザインの領域でも時代を先取りする作品を多数発表していました。当時の女性たちは夢二が描いた美人に憧れ、そのイメージを装いに取り入れたり、夢二がデザインしたグッズを買い求めたりもしました。
ファッションや身の回りの小物、文芸、そして音楽まで、生活の様々な場面をいろどった夢二の仕事は、蕗谷虹児や中原淳一といった後続の作家たちにも受け継がれ、女性たちの暮らしに華やぎを添えました。本展ではまず、竹久夢二の美人画のほか、書籍や雑誌、楽譜のグラフィックデザインなど、幅広い仕事を紹介します。そして夢二の作品の中から4つの要素を抜き出し、同時代の作品や後を追って活躍した画家たちの作品を交えながら、大正・昭和の乙女たちを魅了したイメージのひみつを探ります。
開催日 | 2022年04月09日~2022年05月30日 |
---|---|
会場 | 島根県立石見美術館 展示室D(グラントワ内) |
会場住所 | 島根県益田市有明町5-15 地図 |
地域 | 中国 / 島根 |
営業時間 | 休館日:毎週火曜日(ただし5月3日は開館) 開館時間:9:30~18:00(展示室への入場は17:30まで) |
イベントURL | https://www.grandtoit.jp/museum/yumeji_otome |
島根県益田市有明町5-15
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年5月24日(土) 13:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

開催前
2025年6月8日(日) 14:30
~
2025年6月8日(日) 16:30
~
2025年6月8日(日) 16:30
近畿 滋賀
大津曳山コンサート 第111回 国シリ...
大津曳山コンサートは、「まちかどコンサート」として1986年に始まりました。 第111回は、...

開催前
2025年5月27日(火) 11:00
~
2025年6月1日(日) 17:00
~
2025年6月1日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Gardens展 #2
「植物と人の営み・共存」をテーマにした作品を募集いたします。

開催前
2025年5月12日(月) 11:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
~
2025年5月24日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...