収蔵品展「地図にみる飯能の移り変わり」
2022年3月20日(日) ~2022年5月8日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
博物館では、江戸時代から現代に至るまでの様々な種類の市域の地図を数多く収蔵しています。
本展ではそうした地図を展示するとともに、それらが持つ情報をもとに、市域の移り変わりの様子をご紹介します。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
埼玉県飯能市は、江戸・東京で数多く使用された材木の西川材の生産地であり、郡是製糸株式会社(現・グンゼ)の埼玉工場などが設立される織物の町でもありました。
そんな飯能を描いたさまざまな時代の地図は、本市域がどのように発展し、時代と共に移り変わっていったのかを示す重要な資料です。
本展では、収蔵している江戸時代から現在に至るまでのさまざまな種類の市域の地図を展示するとともに、市域の移り変わりの様子を紹介します。
また同時開催の「令和3年度新収蔵品展」では令和3年度に博物館に新たに資料として収蔵された市域の歴史や文化を物語る資料を展示します。
| 開催日 | 2022年03月20日~2022年05月08日 |
|---|---|
| 会場 | 飯能市立博物館特別展示室・展示ホール |
| 会場住所 | 埼玉県飯能市大字双柳1番地の1 地図 |
| 地域 | 南関東 / 埼玉 |
| 入場料 | 入館無料 |
| 営業時間 | 期間中休館日…3月21日を除く月曜日、3月22日(火)、5月6日(金) 開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
| イベントURL | https://www.city.hanno.lg.jp/article/detail/2923/ |
埼玉県飯能市大字双柳1番地の1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催中
2025年10月28日(火) 10:00
~
2026年1月31日(土) 17:00
~
2026年1月31日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
テーマ展示「動物、集めてみました」
漆工や金工、陶磁、染織などの工芸品には、様々なかたちで表現された動物の姿がみられます。装身具(...
開催前
2025年11月18日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Seed Stories 25_26
版画作品巡回展「Seed Stories(シードストーリーズ)」では、初めての方でもコレクショ...
開催前
2025年11月25日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
『硝子の追憶』 西瓜みい・はるはなこえ...
記憶は、硝子のように儚く脆い。 指先でそっと触れれば、 ひかりを返しながらも、ひび割れてし...




