国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

400年続く伝統技術×気鋭のデザイナー。仏具職人達が新しい感覚とマッチングして生まれた作品と、次のコラボレーションを募集する展覧会がスタート

879 0 0 0
暮らしに生きる伝統のかほり展2022

富山県高岡市で400年以上続く、鋳物・漆芸による伝統産業。古くは鍋や釜から始まり、武具の装飾・美術工芸・近代では仏具の製造など時代ごとにカタチを変え、現代まで続いてきました。真鍮・鉄・錫などの金属加工を専門とする職人や漆芸の職人、そしてそれらを全国へ販売する地元の問屋メーカーなど約40名が加盟する若手組合「高岡伝統産業青年会(以下伝産)」がこの度、地元高岡にて大規模な展覧会“暮らしに生きる伝統のかほり展”を開催します。
展覧会のテーマは『技術の可能性を発掘』。今回展示される作品は2021年の夏に全国から公募で選考された気鋭のデザイナー達と高岡職人がマッチングされ、約半年間のワークショップや開発によってできた、実験的な試作の発表展です。

コロナ禍の逆境を逆手に取り、いま自分たちにできるステップアップを職人達が画策。これまでの県外遠征展示会を見直して初の地元開催へ。
大型見本市や有名セレクトショップなど、毎年都心や海外でのポップアップ展を通して高岡の技術やものづくりのストーリーを発信してきた伝産。2020年のコロナ禍以降、リアルな場での開催を極力自粛し、youtube番組などを並行してきましたが、状況が好転しない2021年度、これまで“情報発信”を心掛けてきた伝産は、この境遇を転機にすべく、技術と思考の開発を目標にデザインマッチング企画を独自開催。県外発信を見直し、地元へのPRはもちろん、「県外から呼び寄せる展示」を目指します。

開催日 2022年02月26日~2022年03月05日
会場 1970西繊ビル 4F
会場住所 富山県高岡市守山町35 西繊ビル4F 地図
地域 北陸 / 富山
営業時間 平日:17:00-20:00、土日・祝日:11:00-19:00
イベントURL https://www.takaoka-densan.com/kahori2021-matching/
富山県高岡市守山町35 西繊ビル4F
東京・渋谷区・新宿区...
2025/6/6 ~ 2025/6/18
東京・千代田区・中央...
2025/5/31 ~ 2025/7/1
南関東・千葉
2025/5/17 ~ 2025/5/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年6月2日(月) 11:00

2025年6月14日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

阿部千鶴展 -Lumière-

繊細な筆致と鮮やかな色彩で花や少女を描く阿部千鶴の個展を開催します。本展では水彩画を中心に作品...

開催中 2025年5月10日(土) 13:00

2025年5月31日(土) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

平賀淳写真展「新・花街ー紀伊Ⅱー」

2025年5月10日(土)〜31日(土) *10(土)・11(日)・14(水)・19(月)・...

開催前 2025年6月3日(火)

2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

前川弘 個展

Hiroshi Maekawa Solo Exhibition 2025.6.3Tue~6....

開催前 2025年6月10日(火) 11:00

2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

woga個展「経」

展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...

このイベントに行きたい人0人