藤元明「Diastrophism-地殻変動-」展
2022年2月14日(月) ~2022年3月27日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
時代に反応し作風がアップデートし続ける藤元の最新を知れる平面作品をご紹介
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
藤元明は1975年東京生まれの現代美術作家です。東京藝術大学卒業。コミュニケーションリサーチセンターFABRICA(イタリア)に在籍後、東京藝術大学院デザイン専攻を修了し、東京藝術大学先端芸術表現科助手を経て、アーティストとして国内外で活躍しています。社会現象や環境問題をモチーフとし、主なアートプロジェクトに「NEW RECYCLE®」「2021」、原爆や戦争、災害など社会的喪失の記憶をテーマとした国際プロジェクト「FUTURE MEMORY」、都市の隙間をアートメディアに変える「ソノ アイダ」、2021年以降の東京を美術・建築の両面から問うた「TOKYO 2021」、海ごみを扱った「Last Hope」シリーズなどがあります。
特定の技法・技術やメディウムにとらわれず、平面、立体、映像、アートプロジェクトまで、様々なかたちで展開される藤元の表現は、環境・社会、重力といった、人の力では制御出来ないエネルギーによって起こる現象をモチーフとしています。今回の個展「Diastrophism-地殻変動-」で藤元は、昨今の地震災害や火山噴火のような事象同様、揺るぎないと信じていた我々の価値基盤の揺らぎを物理現象に置き換え作品化します。絵具の流動と風の力を用いて描く極細な線を組み合わせた「Land Slide」シリーズ、絵具のドロッピングをコラージュして重力・時間の不可逆性を無視する「Replacement」シリーズを中心に、時代に反応し作風がアップデートし続ける藤元の最新を知れる平面作品をご紹介します、ぜひご覧ください。
開催日 | 2022年02月14日~2022年03月27日 |
---|---|
会場 | 六本木蔦屋書店 2F BOOK GALLERY |
会場住所 | 東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り 地図 |
地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
営業時間 | 時間 当面の間11:00~23:00 ※予告なく変更の可能性あり |
イベントURL | https://store.tsite.jp/roppongi/?_ga=2.112743940.1255751754.1645365540-1728257013.1620807240 |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年7月27日(日) 17:00
青に秘める展
この度、アートコンプレックスセンターにて 6回目となる「青に秘める展」を開催をいたします。 ...

~
2025年8月2日(土) 20:00
Up & Coming 第11...
美術作品を鑑賞・購入するといった「非日常」的な側面と、作品が作家の手元を離れた後、どう実生活に...

~
2025年9月29日(月) 17:00
第12回三鷹市星と森と絵本の家 回廊ギ...
三鷹市星と森と絵本の家では、星や月などの「天体」や、広く「宇宙」をテーマにした未発表の絵本作品...

~
2025年7月23日(水) 18:00
~パリオ応縁プログラム~アトリエ一番坂...
川崎・町田を中心に活動する絵画教室「アトリエ一番坂」のOB・OGによるグループ展「波動」シリー...