からくり人形師 九代玉屋庄兵衛展ー伝統の技と挑戦ー
2022年2月17日(木) ~2022年2月28日(月)
終了しました
- カテゴリ
- 立体・彫刻
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
超絶技巧が生んだ「江戸のロボット」、現代に蘇ります。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
人を形どった木の身体に布で着物を着せ、顔を描き、その手・足には木でできた歯車がしかけられていく。”からくり人形”つまり”動く人形”の歴史の原点は古くは平安時代に始まったと言われています。
その後、江戸時代に花開き庶民に愛された”からくり人形”の伝統を継承し修復や復元、創作活動を続けてきたからくり人形師 玉屋庄兵衛。本展では日本を代表するからくり人形師九代玉屋庄兵衛の作品を一堂にご紹介します。
”山車からくり””座敷からくり”の代表的な作品をはじめ、”創作からくり”の最新作を発表。本展のために復元に挑んだ初代作「鶴」を東海地区において初お披露目いたします。九代玉屋庄兵衛の、からくり人形の技と世界をご堪能ください。
開催日 | 2022年02月17日~2022年02月28日 |
---|---|
会場 | 名古屋タカシマヤ 10階 特設会場 |
会場住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
入場料 | 一般1,000円(800円) 大学・高校生800円(600円) 中学生以下無料 |
営業時間 | 午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)※2月17日(木)は棚卸のため午後5時30分まで(午後6時閉場)※最終日は午後4時30分まで(午後5時閉場) |
イベントURL | https://www.jr-takashimaya.co.jp/cp/2022tamaya/ |
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
東京・千代田区・中央...
2025/10/23 ~ 2025/12/7
2025/10/23 ~ 2025/12/7
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催中
2025年10月21日(火)
~
2025年10月26日(日)
~
2025年10月26日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
novae 過去受賞者グループ展
本展は、2021年から2023年にかけてのnovaeの受賞者によるグループ展です。 過去受賞...

開催前
2025年11月4日(火) 11:00
~
2025年11月9日(日) 17:00
~
2025年11月9日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
UMEZU NAOKO Solo E...
壁掛けの立体作品を中心に紫陽花や椿の花など植物をモチーフにした作品を10数点展示 日常の景色や...

もうすぐ開催
2025年10月28日(火) 11:00
~
2025年11月2日(日) 19:00
~
2025年11月2日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
ANIMAL PLANET
ANIMAL PLANETは、2011年より定期的に開催しているAnimal Worldを主体...