岩絵の具で描くサスティナブルな風景画
2022年1月21日(金) ~2022年2月19日(土)
終了しました
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
人間心理に去来する内なる風景と実在する自然との共生を実現。二川芸術のサスティナブルな新局面を是非お確かめください
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
二川和之は、日本画の技法を継承しつつ、岩絵の具を精緻に用いる。作家によれば、自然の美を表現できるのは岩絵の具だけだという。度重なる塗り込みの後でも油彩ほど重くなく、水彩とは明らかに異なる。絵柄は蝉の羽のような繊細さをもつ。また、二川はしばしば金彩と金箔の技法を創作へ盛り込む。その芸術は、明度により様々な表情を見せる。西洋的な光と影のスタイルを採り入れ、因襲的な日本画の平坦さには遠近法とテクスチュアが付与される。静謐な風景のただなかで、作家本人の眼に映った光景を誠実に描き出す。
二川和之の作品には深淵なる精神性が溢れている。現実を超え、輝くばかりに美しい精神的風景に転化させる。近年では、墨の濃淡を活かした写実的な新領域を開拓、深い称賛をもって迎えられた。その新たな試みの代表作『秒差二態』は2013年の損保ジャパンFACE展において優秀賞を受賞。
今展では、人間心理に去来する内なる風景と実在する自然との共生を実現。二川芸術のサスティナブルな新局面を是非お確かめください。
| 開催日 | 2022年01月21日~2022年02月19日 |
|---|---|
| 会場 | ホワイトストーンギャラリー銀座新館 |
| 会場住所 | 東京都中央区銀座6-4-16 地図 |
| 地域 | 東京 / 千代田区・中央区(銀座など) |
| 営業時間 | 営業時間: 11:00 - 19:00 休館日: 日曜、月曜 |
東京都中央区銀座6-4-16
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
もうすぐ開催
2025年11月11日(火) 11:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
明神睦美個展「Rain in the ...
「遠くに降る雨」
もうすぐ開催
2025年11月18日(火)
~
2025年11月23日(日)
~
2025年11月23日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
大前壽生イラスト展2025 「amata」
2025年もアートコンプレックスセンターでイラスト展を開催させていただく運びとなりました。 ...
開催前
2025年11月20日(木) 11:00
~
2025年12月6日(土) 18:00
~
2025年12月6日(土) 18:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
マツモトヨーコ絵画展 -日々のかけらー
画家・イラストレーターとして活躍するマツモトヨーコの新作展を開催いたします。なんでもない日々の...




