国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
オールジャンル
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

コピーライター、編集者、クリエイティブ・ディレクター、そして日本初のオルタナティブ・スペースの創設者として日本のクリエイティブ領域を半世紀以上にわたり牽引し続ける小池一子の軌跡に迫る展覧会

1107 0 0 0
オルタナティブ! 小池一子展

本展では、小池の仕事を「中間子」「佐賀町」と名付け、大きく2部構成で紹介します。 「中間子」では、1959年以降に小池が手がけた広告ポスター、書籍、雑誌など貴重な資料200点以上を展示。 「佐賀町」では、新進作家を支える場として小池が1983年に開設した “オルタナティブ・スペース”「佐賀町エキジビット・スペース」で見出してきた横尾忠則、森村泰昌、大竹伸朗など作家20名の80〜90年代の作品約40点を展示します。 同会場では、映像ディレクター・小松真弓によるインタビュー映像を上映。立花文穂、杉本博司、小柳敦子らが「人間・小池一子」について語ります。

また、地下1階のsagacho archivesにて内藤礼による作品《地上にひとつの場所を》1991/2022を公開(鑑賞は事前予約制)。そのほか館内では、小池の教え子達が制作するファッションやデザインなどの商品を販売する「ブティック」と、小池の著書等を自由に閲覧できる「アーカイブ」を併せ持った「アーカイブティック Archi-boutique」も開設します。会期中は巻上公一によるパフォーマンス(事前予約制)やトークなどさまざまなイベントも開催します。

領域を超えて、芸術家やクリエイターの表現を裏方の立場で下支えする土壌を開拓した小池の仕事を総括するとともに、小池が伴走し続けた芸術家やクリエイターの60年代から現在までの軌跡にも迫る展覧会です。

開催日 2022年01月22日~2022年03月21日
会場 メインギャラリー(1F)、sagacho archives(B1F)、B111(B1F)ほか
会場住所 東京都千代田区外神田6丁目11−14 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
入場料 一般 1,000円、シニア(65+)・学生800円、ミューぽん800円
*千代田区民は身分証明書のご提示で無料 ・障害者手帳をお持ちの方とその付き添いの方1名は無料・高校生以下無料
営業時間 11:00-19:00(最終入場は閉場30分前まで)
休場 : 会期中無休 *sagacho archives(B1F B110)の内藤礼作品(完全予約制)は3/21(月・祝)を除く毎週月曜日、2月22日(火)・23日(水)休廊
イベントURL https://alternative-kazukokoike.3331.jp/
東京都千代田区外神田6丁目11−14
東京・渋谷区・新宿区...
2025/6/6 ~ 2025/6/18
東京・千代田区・中央...
2025/5/31 ~ 2025/7/1
南関東・千葉
2025/5/17 ~ 2025/5/17

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年5月10日(土) 12:00

2025年10月18日(土) 17:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)

【秘められたる魔性-17-】

ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

もうすぐ開催 2025年5月16日(金)

2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

「静寂とバグ」unknown worl...

unknown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

開催前 2025年6月3日(火)

2025年6月8日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

前川弘 個展

Hiroshi Maekawa Solo Exhibition 2025.6.3Tue~6....

開催中 2025年5月10日(土) 13:00

2025年5月31日(土) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

平賀淳写真展「新・花街ー紀伊Ⅱー」

2025年5月10日(土)〜31日(土) *10(土)・11(日)・14(水)・19(月)・...

このイベントに行きたい人0人