草間彩子 個展「問いと包容」
2022年2月15日(火) ~2022年2月20日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
今回制作しているコントラストを抑えた作品たちが、この言葉にほんの少しでも寄り添えることができたらいいと思う。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
草間彩子 個展「問いと包容」
「なんだか疲れてしまった」
丸二年ほど、新型コロナウイルスの影響で趣味の旅行ができなくなってしまった知人がこぼした言葉だ。
明るく快活でいつも人を笑わせてくれる人が意気消沈して椅子に沈み込む姿は、なんだかひとまわり小さくなってしまったように思う。
ニューノーマルという言葉を頻繁に見かけるようになったが、貧困や格差が広がり、綺麗事では済まされないほど自分を癒すことが難しくなっているような状態が続くのは、どんな時代であっても望ましくない。この中で人々がそれぞれ個として自分とゆっくり向き合う時間があったらいい。
今回制作しているコントラストを抑えた作品たちが、この言葉にほんの少しでも寄り添えることができたらいいと思う。
■ 会期
2022/2/15(火)-2/20(日)
11:00-19:00 ※最終日は17:00まで
※社会情勢により開催日程や入場方法が変更になる可能性がございます。
■ 会場
The Artcomplex Center of Tokyo
160-0015 東京都新宿区大京町12-9 2F ACT3
TEL 03-3341-3253
E-mail info@gallerycomplex.com
■ 入場料 無料
■ webページ
http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT223/kusama_ayako.html
■ ACTオンラインショップ
http://gallerycomplex.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2608702&csid=0
こちらより作品のご購入をいただけます
■ 出展作家
草間彩子
KUSAMA Ayako
抽象作品を制作し関東を中心に展示。
個展
2016年 Itoya coffee factory(群馬)
2021年 The Artcomplex Center of Tokyo(東京)
公募展
2015年~The Artcomplex Center of Tokyo(東京) 多数
2021年 SUNABAギャラリー(大阪)
2019年 gallery hydrangea(東京)
2017年 The Brick Lane Gallery (ロンドン)
Twitter https://twitter.com/Ayako_Kusama
Instagram https://www.instagram.com/ayako_kusama/
| 開催日 | 2022年02月15日~2022年02月20日 |
|---|---|
| 会場 | The Artcomplex Center of Tokyo/アートコンプレックスセンター |
| 会場住所 | 東京都新宿区大京町12-9 アートコンプレックスセンター 2F 地図 |
| 地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
| 入場料 | 無料 |
| 営業時間 | 11:00-19:00 ※最終日は17:00まで ※社会情勢により開催日程や入場方法が変更になる可能性がございます。 |
| 電話番号 | 03-3341-3253 |
| イベントURL | http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT223/kusama_ayako.html |
The Artcomplex Center of Tokyoさんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2026年8月30日(日)
塵と金 ― 藤村真・道川省三 雙個展(...
台湾・高雄のALIEN Art Centreにて、藤村真と道川省三による「塵と金」展を開催。時...
~
2025年11月22日(土)
舘鼻則孝 「Obsession」
舘鼻則孝の個展「Obsession」がKOSAKU KANECHIKA京橋にて開催。油彩画やド...
~
2025年12月7日(日)
なんという目だ! ―北斎にはこう見える...
この展覧会であなたもきっと口にしてしまうことだろう。「北斎の目はなんという目だ!」




