新春特別公開 徳川美術館所蔵 国宝 初音の調度
2022年1月1日(土) ~2022年1月30日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
新春を飾るにふさわしい華麗なる婚礼調度。皆様どうぞゆっくりとお楽しみください。
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
徳川美術館に所蔵される国宝「初音の調度」は、徳川三代将軍家光の長女である千代姫が、寛永一六年(一六三九)、尾張徳川家二代光友に嫁ぐ折に制作された婚礼調度です。
「初音」という名称は、この調度を飾る文様が、『源氏物語』「初音」帖に題材を得ていることに由来します。金銀を贅沢に使い、高度な蒔絵技術を尽くして制作された豪華な調度は、わが国の漆芸史上、白眉として名高いものです。今回は、この国宝「初音の調度」のうち、刀掛、寄り掛りと、同じく『源氏物語』「胡蝶」の場面を描いた掛硯箱の三件を展示し、南部家ゆかりの大揃いの婚礼調度も合わせてご紹介いたします。
新春を飾るにふさわしい華麗なる婚礼調度。皆様どうぞゆっくりとお楽しみください。
開催日 | 2022年01月01日~2022年01月30日 |
---|---|
会場 | 九州国立博物館 4階文化交流展示室 第9室 |
会場住所 | 福岡県太宰府市石坂4-7-2 地図 |
地域 | 九州 / 福岡 |
入場料 | 一般700円、大学生350円、高校生以下・18歳未満および満70歳以上の方は無料 *大学生以下・18歳未満及び70歳以上の方は、展示室入口にて生年月日がわかるもの(生徒手帳や健康保険証等)をご提示ください。 |
営業時間 | 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) 休 館 日:毎週月曜日(※年末年始については、上記参照) ○12月24日(金)~12月31日(金)は休館日とさせていただきます。 ○1月1日(土・祝)~1月3日(月)は開館、1月4日(火)は休館いたします。 ○1月10日(月・祝)(成人の日)は開館、1月11日(火)は休館いたします。 |
イベントURL | https://www.kyuhaku.jp/ |
福岡県太宰府市石坂4-7-2
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

もうすぐ開催
2025年9月16日(火) 11:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
~
2025年9月28日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

もうすぐ開催
2025年9月20日(土) 12:00
~
2025年9月28日(日) 16:00
~
2025年9月28日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
艶×艶展2~然有らぬ艶めき、芳醇たる艶めき~
「然有らぬ艶めき(何気ない自然で爽やかな色気)、芳醇たる艶めき(香り高く成熟した色気)」。何気...

もうすぐ開催
2025年9月19日(金) 10:00
~
2025年12月21日(日) 17:00
~
2025年12月21日(日) 17:00
東海 愛知
企画展「超絶技巧の七宝展」
明治時代から戦前の尾張七宝や帝室技芸員・並河靖之の新収蔵品を中心に、世界を驚嘆させた緻密な植線...

もうすぐ開催
2025年9月22日(月) 11:00
~
2025年10月4日(土) 17:00
~
2025年10月4日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)
李元淑展 -Nature_Dream ...
彫り進み木版画の技法で、人間の喜怒哀楽・生命への賛歌をエネルギッシュに表現する李の個展。作家の...