国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

荻須が愛し、温かな眼差しで捉えて描いたパリ市内の風景画、約35点を展覧いたします。

1358 0 0 0
生誕120年 荻須 高徳 展

「私は壁の美しさを長い間追求してきたし、今後も追及していくだろう。」と語り、歴史や人々の生活の染み込んだ壁を穏やかさや静寂さを備えて描いた荻須の作品は、日本人はもちろん、ヨーロッパの多くの人々を魅了しました。
パリ市内の風景画を好んで描いたその作風は、初期は佐伯祐三を思わせる荒々しいタッチのものが多いが、徐々に大胆な構図を温かみのある色調で描く彼独自のスタイルを確立し、今日まで愛され続けています。
フランスのシラク元大統領は「最もフランス的な日本人」だと彼を称しました。

爲永が主催した、世界各国の有望気鋭作家を東京に集めた「国際形象展」(1962-1986)では、創立同人として1962年の第一回から全24回出品。1971年3月にギャルリーためなが 東京店にて開催した「荻須高徳 新作小品展」では6年ぶりの日本帰国、1982年2月にはギャルリーためなが パリ店にてカタログ・レゾネ「オギス・リトグラフ」の出版を記念した「荻須高徳 全版画集展」を開催するなど、荻須の暮らすパリを拠点にした世界ヘの発信はもとより、生地である日本への紹介に意欲的に取り組むなど、この50年の間にさまざまな形で多くの作品をご紹介してまいりました。

5年ぶりの個展開催となる本展では、荻須が愛し、温かな眼差しで捉えて描いたパリ市内の風景画、約35点を展覧いたします。
生誕120年というこの節目に、静かで趣深い作品の数々を是非ご堪能いただきたく、ご案内申し上げます。

開催日 2021年11月13日~2021年12月05日
会場 ギャルリーためなが
会場住所 東京都中央区銀座7-5-4 地図
地域 東京 / 千代田区・中央区(銀座など)
営業時間 月-土 11:00-19:00 日・祝 11:00-17:00
イベントURL https://www.tamenaga.com/exhibitions?exhibition=exhibitions
東京都中央区銀座7-5-4

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前 2025年9月2日(火)

2025年9月7日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

はこにわ展2025

「箱庭」とは小さな箱に散水や庭園を模したもの。 誰もが自分の心の中に世界を持っていて、そ...

開催前 2025年9月20日(土) 11:00

2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

写真サークル「Jebbits」第3回作...

JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前 2025年9月30日(火) 10:00

2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫

[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...

2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

このイベントに行きたい人1人

  • イノウエリエ