嵐絞り藍染作家 早川嘉英 「なに?コレ!」
2021年10月16日(土) ~2021年11月30日(火)
- カテゴリ
- 個展・グループ展・展示会
- オールジャンル
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
伝統工芸と現代アートが融合した展覧会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
早川嘉英は、絞りの町である有松にて生まれ育った生粋の絞り職人であり、絞り染色の根幹にある魅力の進化と「伝えること・絞ること」をテーマに、絞りの概念を超えた作品を発表し続けています。
1980年代から、従来の絞りの固定概念を覆す絞り技法で様々な作品を制作しており、2000年代には、名鉄線有松駅周辺通路やエレベーター壁面にもその作品は使用され、2006年には、高さ13mを超える有松駅にあるモニュメント「藍流」の制作監修しています。
これらは、絞り生地を砂型へ加工し、コンクリートやガラスの素材にも絞り柄を映し出しています。
また、近年では、絶滅状態にあった有松の奇染「嵐絞り」を、長年の歳月をかけ、その技術を復興・復活させました。
今回の展覧会では、有松駅前にあるモニュメントにも使用されている、ガラスやコンクリート作品を始め、一目見ても「なに?コレ!」と言えるような有松絞りを中心に展開していきます。
会期中には音楽とアートの融合したイベントも開催されます。
観覧後も、作品が使用されている町の通路を実際に歩き、改めて日本遺産「有松」の良さを伝えていくことも、今展覧会の目的の一つです。
開催日 | 2021年10月16日~2021年11月30日 |
---|---|
会場 | KONMASA The Art Building 2F |
会場住所 | 愛知県名古屋市緑区有松1905 KONMASAビル 地図 |
地域 | 東海 / 愛知 |
入場料 | 入場500円 (中学生以下無料) |
営業時間 | 11:00~20:00(水曜定休) |
イベントURL | https://www.konmasa.com/ |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年9月28日(日) 17:00
アジア圏の留学生作家と日本人作家の交流...
NEOPHYT=何らかの活動における新しい参加者。 活動の一つの柱として、「作家交流展」の開...

~
2025年10月18日(土) 16:00
第3回 FEI PURO ART AW...
Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi では、2024年に系列画...

~
2025年9月27日(土) 18:00
生誕100年 丹野 章 写真展 「地底...
今回の個展では生誕100年を記念して60年代の代表作「地底のヒーローたち」を紹介致します。19...

~
2025年9月28日(日) 19:00
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...