国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
音楽・演劇・芝居・ダンス・パフォーマンス
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

神戸アートビレッジセンター(KAVC)では、ART LEAP 2021(出展作家:船川翔司)の開催にあたり、KAVCスタッフとともに活動していただく展覧会運営サポーターを募集します。

1332 0 0 0
ART LEAP 2021 展覧会運営サポーター募集のお知らせ

ART LEAP 2021 での展覧会運営サポーターを募集します!
神戸アートビレッジセンター(KAVC)では、ART LEAP 2021(出展作家:船川翔司)の開催にあたり、KAVCスタッフとともに活動していただく展覧会運営サポーターを募集します。
「アーティストの考えや制作過程に興味がある」「アート仲間を見つけたい」「ワークショップやイベントの運営に関わってみたい」「大学での研究の参考にしたい」「アートと人を繋ぐことに興味のある」など、動機は問いません。
なお、今年度は会期中の運営サポートだけでなく、展覧会開催に先立って作品制作のために行うリサーチ活動にもご参加いただきます。作品制作から展覧会開催に至るまで、幅広く展覧会に関わっていただける皆様のご参加をお待ちしております。

〈募集概要〉


活動内容|ART LEAP 2021 展覧会運営サポートスタッフ
作品制作に伴うリサーチ活動への同行/展覧会会場の作品監視、展示案内/イベント実施の補助(受付、観客誘導等)

期間|2021年11月〜2022年3月末まで

▼2021年11月〜会期前
展覧会制作に向けたリサーチ活動への同行など(希望者のみ/不定期)
◎フィールドワークとピクニック(11月下旬開催予定)
場所:六甲山もしくは神戸周辺を予定

▼2022年2月〜3月
搬入搬出、会場受付などの展覧会の運営サポート(主に下記日程)
[搬入]2022年2月14日(月)-2月18日(金)
[会期]2022年2月19日(土)~3月13日(日)
※火曜は休館のため活動はありません。
※搬入期間は予定。活動時間は作業内容により相談。
※会期中の活動時間は (前半)11:45-15:35 または (後半)15:20-19:10 を予定しています。

条件|会期中に週2回以上活動できる方、その他、下記サポーターの条件に準じる
待遇|交通費実費支給(※上限あり:片道600円まで)、ボランティア保険への加入(KAVC側が費用を負担します)
※但し、リサーチ活動への同行やサポーター対象イベントへの参加につきましては、現地までの往復交通費をご自身でご負担ください。
特典|展覧会記録集の贈呈、かぶっクラブへの加入(入会費免除)
、サポーター対象イベントへの参加(ギャラリーツアーを予定)
募集人数|15名程度
応募〆切|11月15日(金)まで(〆切後でも、参加をご検討される方はご相談ください。)

〈応募条件〉
・満18歳以上の方。(未成年の方は保護者の同意が必要です。)
・センターの活動に興味・関心があり、積極的にご参加いただける方
・パソコンメールによる連絡が可能な方(スマートフォン、タブレット含む)
・メーリングリストへの登録が可能な方
・事前の説明会に参加可能な方

【参加者向け説明会】
参加を検討されている方もご参加いただけます。(各1時間を予定)
・11月12日(金)19:00〜
・11月13日(土)15:00〜
※どちらの日程も都合がつかない場合は、ご相談ください。
※応募条件にご賛同いただけない場合、参加をお断りする可能性がございますのでご了承ください。

〈応募方法〉
応募フォームまたはメールでお申し込み下さい。

メールの方は、下記項目をご記入の上、art@kavc.or.jp までご連絡ください。
・氏名(ふりがな)
・年齢
・所属/ご職業
・住所
・電話番号
・メールアドレス(PCからのメールを受け取れるもの)
・ボランティア経験の有無とその内容
・参加動機、KAVCで活動してみたいこと(200文字程度)
・得意な分野、資格など

応募フォームはコチラ
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSevTNPGTGooAx6biLL1wn2eqHS3N81Q51PQpj5eSHL6sz60dg/viewform
〈出展作家プロフィール〉

船川翔司(ふなかわ しょうじ)
1987年鹿児島生まれ。大阪在住。
『無人島での滞在の記録』や『亡き飼い犬と自身の出自を巡って』など、特定の環境、状況から展開する独自の観点と解釈を現象化する実践を試みる中で様々な手法による作品や記録物から、その事象をめぐって起こる出来事の中から 『このものさ』を体現するための制作をおこなう。
近年の公演/展覧会に
2019年 企画展 『秋田』BIYONG POINT
2021年 企画展 「THE ヨエロ寸 -尋-」VOU
2021年 RIGA PERFORMANCE FESTIVAL: STARPTELPA

神戸アートビレッジセンター(KAVC)では、作家と連携した展覧会づくりを重視し、枠に問わられない表現の可能性を追求する展覧会を企画しています。
2018年度からは30代〜40代の芸術家を対象に、自身の活動で経験を積んだ作家の新たな表現の創造と意欲的な挑戦の場となることを期待して公募プログラム「ART LEAP」を開催しています。
4回目となる2021年度は、審査員にキュレーターの遠藤水城氏を迎えて選考を行い、出展作家に船川翔司を選出しました。

出展作家の最終選考会「展覧会プラン公開プレゼンテーション」の全体講評・選評についてはこちらからご覧いただけます。

〈問い合わせ先〉
神戸アートビレッジセンター
[指定管理者:公益財団法人 神戸市民文化振興財団]
TEL. 078-512-5500 FAX. 078-512-5356 Mail. art@kavc.or.jp
(担当:岡村、中川)

開催日 2021年11月01日~2022年03月31日
会場 神戸アートビレッジセンター
会場住所 兵庫県神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号 地図
地域 京阪神 / 兵庫
兵庫県神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

もうすぐ終了 2025年8月8日(金) 11:00

2025年8月17日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「ステップオーバーアートブリーカー」

本展示は「プロレス×ART」をテーマに2020年からスタートし、 プロレスを愛する者たちが、そ...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」

記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

開催中 2025年7月7日(月) 10:00

2025年9月29日(月) 17:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

第12回三鷹市星と森と絵本の家 回廊ギ...

三鷹市星と森と絵本の家では、星や月などの「天体」や、広く「宇宙」をテーマにした未発表の絵本作品...

開催中 2025年7月19日(土)

2025年8月24日(日)
南関東 神奈川

体感するファーブル昆虫展 2025 i...

ファーブル生誕200周年記念イベント。昆虫標本や生体展示、ふれあい体験を通じて昆虫の魅力を体感...

このイベントに行きたい人0人