国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

大野城心のふるさと館に初めて国宝がやってくる!

1395 0 0 0
大野城心のふるさと館開館3周年記念特別展「筑紫の至宝 ~国宝 翰苑(かんえん)の世界~」

本特別展は、地域の至宝を取り上げる特別展です。太宰府天満宮が所蔵する国宝『翰苑(かんえん) 巻第卅(まきのだいさんじゅう)』の世界観を掘り下げ、そこで紹介されている末盧国(まつろこく)、伊都国(いとこく)、奴国(なこく)といった倭国の国々とともにご紹介します。

☆国宝『翰苑 巻第卅』とは?
『翰苑』は、唐の張楚金(ちょうそきん)が記した書物で、さまざまな歴史書から匈奴(きょうど)や倭国など、中国周辺の国々についての記述をまとめた事典です。中国では既に原文・写本共に失われていますが、世界で太宰府天満宮にのみ、平安時代に作られた写本、国宝『翰苑 巻第卅』が現存しています。
本文につけられた詳細な注釈には、今はもう残されていない歴史書からの引用も多いため、日本やアジアの歴史を知る上で大変貴重な資料です。
倭国については、邪馬台国の女王卑弥呼や倭の五王といった有名な人物についても取り上げられており、斯馬(糸島市志摩)の地名のように、『翰苑』にしか記録されていないものもあります。

開催日 2021年11月06日~2021年12月19日
会場 大野城心のふるさと館3階企画展示室
会場住所 福岡県大野城市曙町3丁目8-3 地図
地域 九州 / 福岡
入場料 一般 100(50)円(国宝展示期間は一般 300(250)円)、高校生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金、または、ここふる友の会会員料金。
※療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、特定医療費(指定難病)受給者証、特定疾患医療受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証を提示した場合、および手帳を提示した人の介護者1人は無料。
営業時間 ☆国宝展示期間 令和3年12月7日(火)~19日(日)(左記期間外は複製のみ展示)
【休館日】月曜日(祝日の場合は翌平日)
イベントURL http://www.onojo-occm.jp/
福岡県大野城市曙町3丁目8-3

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月19日(金)

2025年9月28日(日)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)

ACV 第9回 "feel&...

阿佐ヶ谷美術専門学校卒業生 "ACV"によるイラストの展示

開催前 2025年9月19日(金) 10:00

2025年12月21日(日) 17:00
東海 愛知

企画展「超絶技巧の七宝展」

明治時代から戦前の尾張七宝や帝室技芸員・並河靖之の新収蔵品を中心に、世界を驚嘆させた緻密な植線...

開催中 2025年6月25日(水) 10:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

伊勢半グループ創業200周年記念企業史...

2025年、伊勢半グループは創業200周年を迎えました。文政8年(1825)、江戸時代に紅屋と...

開催前 2025年9月18日(木) 16:30

2025年9月21日(日) 20:00
南関東 神奈川

写真展 raison d'e...

普段はモノクロのストリートスナップしか撮らない作者の実験的個展。16展の作品は、全てLEICA...

このイベントに行きたい人0人