菅 野 静 香 絵 画 個 展 「 a c c e s s 」
2021年10月16日(土) ~2021年10月24日(日)
- カテゴリ
- 絵画・版画
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
油彩作品約40点余をBIOME Kobeにと寄せてくれる今回は「access」と銘打った、前回「hiraeth」の続編とも言える展覧会となります。
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
近年の菅野作品は、「制作は戻れない時間や場所にアクセスするための手段」として向き合う作品を様々な技法や技巧を用いて試行錯誤している様子が伺えます。また、数年前に描きためてきた「KAKERA」シリーズを披露してくれストーリーとしてご覧いただけるほか、菅野ワールドを我がごとに置き換えて作品に向き合っていただけるそんな作品が揃います。
みどころ
2019 年11 月、「hiraeth」個展を開催した菅野静香氏。
当時も、今も、何か新しいことを、模索しています。
「近頃の私の制作は、消えてなくなっていったものとどこかで繋がれる( 気持ちになれる) 場所に
焦がれているのかもしれない」と、菅野氏。
「hiraeth」。ウェールズ語で「もう帰れない場所に、帰りたいと思う気持ち。言葉にはない言葉」
という意味がありました。想いは、今も、その延長上にあるのかもしれません。
今年、「制作は戻れない時間や場所にアクセスするための手段」として、「access」へ向うことに
なります。
菅野氏は「他の人から見ればただの静物画なのでしょうが」といい、技術や技法を試行錯誤して
いる様、制作途上を、ソーシャルメディアにあげます。
それらは、幼い頃に抱いた気持ち、あるいは、事の初めに感じる新鮮な感覚。
言葉にできない、懐かしく、大切なものだと噛みしめるかのよう。
消えてなくなったものが、そこに現れる不思議な景。
進化なのか。深層なのか。
2021 年、菅野静香氏の作品をぜひご覧いただきたいと存じます。ぜひお立ち寄りください。
| 開催日 | 2021年10月16日~2021年10月24日 |
|---|---|
| 会場 | BIOME ( バイオーム ) |
| 会場住所 | 兵庫県神戸市中央区下山手通 5-7-15 グローリー山手ビル 101 地図 |
| 地域 | 京阪神 / 兵庫 |
| 営業時間 | 時 間: 13:00 - 18:00(最終日は16:00 閉廊) 休 廊: 水曜日(10 月20 日) |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
~
2025年12月7日(日) 19:00
村山 美代子 展 「~ ウトソウソウ ~」
「烏兎匆匆」:月日の流れが早いこと 絵のテーマとして、近頃は時間の流れを意識するようになりま...
~
2025年12月25日(木) 17:00
Yokohama Holiday Ar...
Hideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「Yokoha...
~
2025年12月7日(日) 17:00
「Fuwari Fuwari」アベリョ...
自分へのご褒美に。大切な人へのプレゼントに。 様々なWAKUWAKUする作品が詰まった展示です。
~
2025年11月30日(日) 19:00
深作秀春 展 -内なる光景-
このたびHideharu Fukasaku Gallery & Museumでは「深作...



