俵万智展 #たったひとつのいいね 『サラダ記念日』から『未来のサイズ』まで
2021年7月21日(水) ~2021年12月5日(日)
- カテゴリ
- オールジャンル
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
アニマル絵画40点を紹介!
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
俵万智(1962–)は、1986(昭和61)年に角川短歌賞を受賞、その翌年刊行した、口語体を交えた歌集『サラダ記念日』が300万部を記録し、流行語大賞になるなど社会現象を巻き起こしました。それから35年、現在まで6冊の歌集を刊行、 2021年に短歌界の最高賞である迢空賞を受賞した最新歌集『未来のサイズ』に至るまで 恋、性愛、出産、シングルマザー、育児、3.11、引っ越し、石垣島に移住、環境、子の成長そしてコロナ――自身の日常をモチーフにみずみずしい歌を発表し続けています。
今回の「俵万智展 #たったひとつのいいね 『サラダ記念日』から『未来のサイズ』まで」は、そんな俵万智の30余年にわたる歌業において初めての本格的個展としてメディアの注目を集め、7月21日(水)にスタートして以来、俵万智の歌と人生を通して昭和、平成、令和の時代を感じてもらい、観覧者それぞれの人生と響き合うような展示が来場者からも大変な好評を得ています。
角川武蔵野ミュージアムでは、この展示をより多くの方に楽しんで頂こうと考え、この度、12月5日(日)までの会期延長を決定いたしました。
会期延長に際し、これまでの展示方法にも工夫を加え、さらに新たな歌を展示するなど、第二期展的に装いも新たに開催する予定です。(詳細は決定次第、お知らせいたします)
当館はお客様の安心、安全を心がけ、新型コロナウイルスの感染拡大予防対策を万全にしながら、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
開催日 | 2021年07月21日~2021年12月05日 |
---|---|
会場 | 角川武蔵野ミュージアム4F エディット&アートギャラリー |
会場住所 | 埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン内 地図 |
地域 | 南関東 / 埼玉 |
入場料 | チケット価格(KCMスタンダードチケット) 【オンライン購入価格(税込)】 大人(大学生以上):1,200円/中高生:1,000円/小学生:800円/未就学児:無料 【当日窓口購入価格(税込)】 大人(大学生以上):1,400円/中高生:1,200円/小学生:1,000円/未就学児:無料 |
営業時間 | ■開館時間: 日〜木曜 10:00-18:00/最終入館17:30 金・土曜 10:00-20:00/最終入館19:30 ■休館日:第1・3・5火曜日 ※祝日は該当する曜日の開館時間と同様 ※休館日が祝日の場合は翌日休館 |
イベントURL | https://kadcul.com/event/42 |
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

~
2025年5月24日(土) 17:00
輪島明子 ガラス作品展 -光の稜線-
ガラスの透明性・不透明性、柔らかさ・硬さという相反する特性を活かした作品を発表する輪島明子の個...

~
2025年6月14日(土) 17:00
阿部千鶴展 -Lumière-
繊細な筆致と鮮やかな色彩で花や少女を描く阿部千鶴の個展を開催します。本展では水彩画を中心に作品...

~
2025年10月18日(土) 17:00
【秘められたる魔性-17-】
ようこそ魔性の館へ、ここは夢と現のあわいの世界。この部屋では逢魔が時のまま時間が止まっておりま...

~
2025年6月8日(日)
苔桃書道展
苔桃書道教室 第三回目の本展示では、普段の臨書練習をベースに創作にも取り組んでいます。 ここ...