国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
オールジャンル
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

パラスポーツ22競技をテーマとした写真と墨絵イラスト作品を展示

1127 0 0 0
 撮る×描く パラスポーツの世界~支配されない表現者たち~

本展では、大阪芸術大学卒業生の作家二人がコラボレーションし、パラスポーツ22競技をテーマとした写真と墨絵イラスト作品を展示します。作品のモデルにはパラリンピック競技者のほか、大阪芸術大学舞台芸術学科卒業生でダンサーの大前光市さんや舞台芸術学科在学生の梶本瑞希さん、義足ファッションモデルの海音さんといった東京2020パラリンピックに関係する表現者も登場。写真学科卒業生でフォトグラファーの越智貴雄さんが撮影し、その写真を元にデザイン学科の卒業生の茂本ヒデキチさんが墨絵イラストを描くというジャンルを超えたコラボレーションが実現いたしました。

 さらに、パラカヌーのパラリンピアン瀬立モニカ選手をモデルにダイバーシティ&インクルージョンをテーマとした「てんねんD&I展 -モニカが村にやって来た- 越智貴雄写真展」を同時開催いたします。
 D「ダイバシティー(多様性)」&I「インクリュージョン(包含)」とは、人と人との違いは多様にあって、社会の中で大切な一人としてその違いが受け入れられ活かされること。横文字が並び、その意味すら息苦しさを感じる人もいるかもしれませんが、パラアスリートたちの多様性がそれらを教えてくれるヒントへと導きます。そして、自身の経験と思い込みから作りだされた“壁”を取っ払えば、世界はぐっと広がるというメッセージを、本展を通して皆様に届けます。
 東京2020パラリンピックにカヌー競技で出場した瀬立モニカさんは、東京大会と同じ海の練習場所として沖縄県大宜味村という人口3000人の小さな村を合宿地に選びました。3年間にわたる村での合宿の様子を100日間密着して撮影した記録を展示いたします。瀬立モニカ選手と村人たちとの交流の中で生まれた「てんねんD&I展-モニカが村にやって来た-」をどうぞお楽しみ下さい。

開催日 2021年09月22日~2021年10月24日
会場 大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)
会場住所 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 地図
地域 京阪神 / 大阪
入場料 無料
営業時間 11:00~19:00(入場は18:30まで) 休館日:毎週月曜日・10月15日(金)
イベントURL https://www.osaka-geidai.ac.jp/whatsnew/torukaku2021
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年8月8日(金) 11:00

2025年8月17日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

「ステップオーバーアートブリーカー」

本展示は「プロレス×ART」をテーマに2020年からスタートし、 プロレスを愛する者たちが、そ...

開催前 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月30日(土) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

シュライナー・コール「ホモンクルスの夢...

「抽象と具象の狭間に落ちる、不条理な物語性がある絵を描いています。 明白にすぐ内容が読み取れ...

開催前 2025年8月19日(火) 11:00

2025年8月24日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ACT.ion - オープンアトリエ展...

普段は目にふれることのない、作家の制作風景が見られるオープンアトリエを開催いたします。 制作...

開催前 2025年8月5日(火)

2025年8月10日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

安藤 光 個展 ドローイング細密画展2025

安藤 光 個展 ドローイング細密画展2025 会期:2025年8月5日(火)―8月10日(日...

このイベントに行きたい人0人