国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

人とともにある人形の特性を探ります

1426 0 0 0
人形 -人とともにあるもの-

未来への不安を取り除くため、切実な願いを叶えるために祈りを捧げる。それはコロナ禍の今も、そして昔も変わらない人の姿です。人が「人の形をしたもの」に願いを託したときに、人と人形(にんぎょう・ひとがた)の歴史は始まったといえます。人の手によって作られた人形は、人とのかかわりにおいて多様に展開し、日本独自の文化を形成しました。

本展では、港区にゆかりのある人形を中心に、人形に託された役割 -人を守り、願いを受けとめ、楽しませ、寄り添う- に焦点をあて、人とともにある人形の特性を探ります。

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、混雑時は入場制限によりお待ちいただく場合があります。また、今後の状況により会期等が変更となる場合があります。

開催日 2021年10月02日~2021年12月05日
会場 港区立郷土歴史館 特別展示室
会場住所 港区白金台4-6-2 ゆかしの杜内 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
入場料 特別展観覧料:大人 400円(320円) 小・中・高校生 200円(160円)
※常設展セット券 大人 600円(480円) 小・中・高校生 200円(160円)
※()内は10名以上の団体料金です。
※区内在住・在学の小・中・高校生、区内在住の65歳以上の方、
区内在住の障害者とその介助者(1名)の観覧料は無料となります
(証明ができるものをご持参ください)。
※11月3日(水・祝)は港区民無料公開日
(港区内在住の証明ができるものをご持参ください)
営業時間 ●開館時間:午前9時~午後5時(土曜日のみ午後8時まで)
※入館受付は閉館30分前まで
●休館日:10月21日(木)・11月18日(木)
港区白金台4-6-2 ゆかしの杜内
東京・千代田区・中央...
2025/10/18 ~ 2025/11/18
東京・港区・文京区(...
2025/10/31 ~ 2025/10/31

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年12月9日(火) 11:00

2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

2025’ “ninko ouzou”...

多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている

開催中 2025年11月2日(日) 13:30

2025年11月23日(日) 18:30
東京 港区・文京区(六本木など)

甲秀樹展

本展では、新作の色鉛筆画および鉛筆画12点、人形作品1点を含む最新作に加え、これまでの旧作もあ...

開催中 2025年10月24日(金)

2025年11月8日(土)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

長谷川双葉 彫刻展 ―本日の空もよう心...

ニューヨークで彫刻を学び、長きにわたって石彫を制作してきた長谷川双葉が 今回の展覧会では木彫...

開催前 2025年12月9日(火) 11:00

2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

吉田有花個展「ブランコ」

そこを訪れる人々の心のなかに、新たな記憶や空想が芽生えるならば、作品は静かに生き続けることでし...

このイベントに行きたい人0人