企画展「寄贈名品100選―肥前からアジアの陶磁器まで―」
2021年10月8日(金) ~2021年12月12日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 工芸・陶芸・民芸
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
40年間に寄贈された陶磁器資料の中から100件を厳選し御紹介する展覧会
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
佐賀県立九州陶磁文化館は、昭和55年(1980年)の開館以来、陶磁器及び陶磁器に関する資料の収集、保存、展示並びに調査研究を行い、その教育普及を図り、九州圏域の陶磁文化の振興に寄与してきました。
40年間で収集した資料は約3万点、その9割以上は陶磁器コレクターや陶磁器ファン、陶芸家の皆さまから寄贈いただいたものです。
このたび、貴重な寄贈品のなかから、優れた陶磁器作品や特徴ある陶磁器を100件厳選し、展示します。この機会にぜひ御観覧ください。
開催日 | 2021年10月08日~2021年12月12日 |
---|---|
会場 | 佐賀県立九州陶磁文化館 第1・2展示室 |
会場住所 | 佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙3100-1 地図 |
地域 | 九州 / 佐賀 |
入場料 | 無料 |
営業時間 | 午前9時~午後5時 ※月曜休館(ただし11月22日は開館) |
佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙3100-1
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年8月19日(火)
~
2025年8月24日(日)
~
2025年8月24日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Different, or _
多様な表現方法を用い、独自の世界を描く新進気鋭の作家4名によるグループ展。

開催前
2025年9月23日(火) 13:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
~
2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)
村上明個展 「生きもの達」
村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前
2025年9月20日(土) 11:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
~
2025年9月22日(月) 20:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
写真サークル「Jebbits」第3回作...
JEARA(一般社団法人日本アート教育振興会)が主催する「プラクティカルフォト認定講座」(現在...

開催前
2026年1月24日(土) 10:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
~
2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫
[8/31募集〆切] 第7回Wool ...
羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...