国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
個展・グループ展・展示会
工芸・陶芸・民芸
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

自然と人間を繋げる漆。次世代の伝統にとらわれない漆作品を台湾の作家も交えて展示致します。

1681 0 0 0
-療癒緑工芸— in横浜 (台湾×日本 現代漆芸交流展)

 この度、FEI ART MUSEUM YOKOHAMAでは「-療癒緑工芸— in横浜」を開催致します。今年で、台湾作家と日本作家による漆交流展は第4回となりました。
 この一年は 家族の大切さ、人間としての生き方、生命の尊さ、動植物との共存の仕方など、あらためて考える良い年になったのではないかと思います。
 漆は自然と人間を繋げ、自然の鼓動に包まれた、ゆったりとした心地よい時間を与えてくれます。脈々と繋がる漆の歴史の中で、新世代の作家は漆作品の創造において、伝統に囚われない表現を模索しています。漆も生きている、人間も共に成長していきます。
 今回も台湾の漆作家も交え、創造的な交流が継続され、伝えられ、次世代への友情が育まれる展示になっております。

【出品作家】
日本作家 :赤堀郁彦/伊能一三/井上洋介/いらはらみつみ/岩田俊彦/梅津奈保子/江村忠彦/小田伊織/大塚智嗣/小林秀俊/佐藤史幸/髙宮ヨウコ/中静志帆/中島靖高/西川雅典/藤田薫/柗井圭太郎/松島さくら子/松田環/三好かがり/村本真吾/横田千明/吉田真澄/若宮隆志(五十音順)
台湾作家 :廖勝文/趙崇源/張美姜/洪桂花/胡美林/龍美君/林世銘/歐慧宜/張賽青/張森洋/蕭嘉儀/呉明媛/蕭嘉儀(順不同)

開催日 2021年09月28日 10:00~2021年10月14日 17:00
会場 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
会場住所 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 地図
地域 南関東 / 神奈川
アクセス *各線「横浜駅」西口より徒歩6分
*西口地下街を通り[南12番出口]より出て左
[鶴屋町3丁目交差点] 前方左角
入場料 無料
営業時間 10:00~19:00 (最終日17:00)
電話番号 045-411-5031
イベントURL http://www.f-e-i.jp/
イベントX(旧twitter) https://twitter.com/fei_yokohama
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F
南関東・神奈川
2024/10/9 ~ 2024/10/19
南関東・神奈川
2024/10/2 ~ 2024/10/6
南関東・神奈川
2024/9/8 ~ 2024/9/22
南関東・神奈川
2024/9/26 ~ 2024/9/29

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前 2025年10月17日(金)

2025年11月30日(日)
甲信越 新潟

世界遺産×アートプロジェクト @佐渡島の金山

世界遺産「佐渡島の金山」を舞台に、光・音・映像で表現する特別なアート体験。蜷川実花らEiMチー...

開催前 2025年11月16日(日)

2025年11月18日(火)
京阪神 京都

CURATION⇄FAIR Kyoto...

京都・妙顕寺を会場に、工芸と近代洋画に焦点を当てた初のアートフェアを開催。古美術から現代美術ま...

開催前 2025年10月11日(土)

2025年11月16日(日)
京阪神 京都

ターニヤ・アル゠フーリー & ...

レバノンの停電問題と権力の闇を 告発する、愛と復讐の宴がはじまる

このイベントに行きたい人0人