「線のカタチ -Linework-」展
2021年8月28日(土) ~2021年9月20日(月)
終了しました
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
線はどこから芸術に変わるのか?
編集者 | |
---|---|
エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
アート掲載 | OFF |
アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |

イベントDATA
本展は、絵画作品における線の概念に注目し、既成の定義や概念に捉われず、自由に線を描く事をテーマに「Drawing」という表現作品に言及していく展覧会です。
展覧会の企画にあたり、私たちは書家・比田井南谷の作品から多大なインスピレーションを受けました。南谷は、文字を超えた線の形象を追求し「心線」という書芸術の新境地を開きました。長く続くシステムを軸に、しかしそれらに捉われることなく新しい概念で一つの書芸術を確立し、前衛書の先駆者としてその功績は今に続きます。
線描や素描というように広く「線画」と解釈されることが多い「Drawing」は、実は、作家やジャンルによって解釈も表現方法も様々です。南谷のように表現者として一つの枠に捉われることなく、自由な発想で自身の概念を超えて新しい表現の創出につながることを期待して本展を企画いたしました。その線が「芸術になる瞬間」を会場でご覧いただけましたら幸甚にございます。
開催日 | 2021年08月28日~2021年09月20日 |
---|---|
会場 | √K Contemporary(ルートKコンテンポラリー) |
会場住所 | 東京都新宿区南町6 地図 |
地域 | 東京 / 渋谷区・新宿区(表参道・青山など) |
入場料 | 無料 |
営業時間 | *日・月定休、祝日は閉廊 |
イベントURL | https://root-k.jp/exhibitions/sen_no_katachi_linework/ |
東京都新宿区南町6
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント

開催前
2025年5月24日(土) 13:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
~
2025年6月29日(日) 17:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
「花と戯むる」第一部「Blue Ros...
「花と戯むる」と題し、第一部「Blue Rose」・第二部「Blue Butterfly」の二...

開催前
2025年5月15日(木) 11:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
~
2025年5月20日(火) 16:00
南関東 神奈川
5つの手法展
川島邦彦(墨)村山美佐緒(リトグラフ)小林貴子(シルクスクリーン)満作(色鉛筆、ペン)関真澄(...

開催前
2025年5月16日(金)
~
2025年5月20日(火)
~
2025年5月20日(火)
東京 板橋区・練馬区・豊島区・中野区・杉並区(池袋・中野など)
「静寂とバグ」unkown world...
unkown world の culumiとazzu、二人による2回目の展示

開催前
2025年6月10日(火) 11:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
~
2025年6月15日(日) 17:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
woga個展「経」
展示活動を始めて10年が経ちました。 時を経る中で、できるようになったこと、できなくなったこ...