港区浮世絵さんぽ
2021年7月31日(土) ~2021年9月12日(日)
終了しました
- カテゴリ
- 歴史・伝統文化
- 個展・グループ展・展示会
- タグ[編集]
- このページにタグをつけてみませんか?
港区域の数々の名所を、描かれた作品を見ながらめぐることができる
| 編集者 | |
|---|---|
| エントリー機能 | エントリー機能を使わない |
| エントリー掲載の承認 | エントリーしたら自動的にエントリー一覧に掲載 |
| アート掲載 | OFF |
| アート掲載の承認 | 投稿したら自動的に出展作品一覧に掲載 |
イベントDATA
港区は、国内外から多くの人が訪れる観光スポット、オフィスビルがひしめくビジネス街、大使館が集まる国際的なまちなみなど、多様な顔を持つまちとして、日々発展を続けています。さかのぼれば江戸時代から、港区域には多くの名所が存在しました。庶民の娯楽であった浮世絵にはたくさんの場所が描かれ、明治、大正、昭和になっても、版画の主題として親しまれ続けています。本展は、港区域の数々の名所を、描かれた作品を見ながらめぐることができるような展示構成になっています。描かれた場所は現在も訪れることができますので、展示室で浮世絵さんぽを楽しんだあとは、ぜひ実際のまちへ出かけてみてください。
| 開催日 | 2021年07月31日~2021年09月12日 |
|---|---|
| 会場 | 港区立郷土歴史館 特別展示室 |
| 会場住所 | 港区白金台4-6-2 ゆかしの杜内 地図 |
| 地域 | 東京 / 港区・文京区(六本木など) |
| 入場料 | 企画展観覧料:大人 200円(160円) 小・中・高校生 100円(80円) ※常設展セット券 大人 400円(320円) 小・中・高校生 100円(80円) ※()内は10名以上の団体料金です。 ※区内在住・在学の小・中・高校生、区内在住の65歳以上の方、区内在住の障害者とその介助者(1名)の観覧料は無料となります(証明ができるものをご持参ください)。 ※8月11日(水)は港区民無料公開日(港区内在住の証明ができるものをご持参ください) |
| 営業時間 | ●開館時間:午前9時~午後5時(土曜日のみ午後8時まで) ※入館受付は閉館30分前まで ●会期中休館日:8月19日(木) |
| イベントURL | https://www.minato-rekishi.com/exhibition/ukiyoe-sanpo.html |
港区白金台4-6-2 ゆかしの杜内
ShareArt 展覧会・イベント情報さんが投稿したその他のイベント
このイベントに関連するブログ
まだこのイベントが書かれたブログはありません。
このイベントに対するみんなのコメント
会員登録をしてコメントしよう!
同じカテゴリーのイベント
開催前
2025年11月22日(土) 12:00
~
2025年11月30日(日) 16:00
~
2025年11月30日(日) 16:00
東京 千代田区・中央区(銀座など)
長谷川友美 個展 【ここは誰かの夢の中】
この度、幻想美術作家『長谷川友美(はせがわともみ)』の個展を開催します。長谷川は、柔らかなタッ...
開催前
2025年12月9日(火) 11:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
~
2025年12月21日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
2025’ “ninko ouzou”...
多くのモノを手放し諦めてきた その引き換えにかけがえのない今を私は確かに手にしている
開催中
2025年11月1日(土) 13:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
~
2025年11月16日(日) 19:00
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)
【∞~Infinity of insi...
ガラスとデジタル 全く異なる二人の新しい二人展
開催前
2025年11月25日(火) 11:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
~
2025年11月30日(日) 19:00
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
朋絵個展 『ウツクシイ夢ヲミタ』
うっとりと目を開くとそれが夢だと、夢から覚めたのだと気が付く・・・ ついさっきまで感触まで感...



