国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
絵画・版画
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

銅版画の技法を中心に、繊細な線で植物などの自然物をモチーフに表現する作家 安藤真司 版画・ガラス絵・ドローイング展

1580 0 0 0
安藤真司 版画・ガラス絵・ドローイング展 -海のかたち、森のかたち-

この度、Hideharu Fukaskaku Gallery Roppongi では、「安藤真司 版画・ガラス絵・ドローイング展 -海のかたち、森のかたち-」を開催致し
ます。 安藤氏は東京藝術大学大学院版画専攻を修了し、銅版画の技法を中心に、繊細な線で植物などの自然物をモチーフに表現する作家
です。その高い技術により、作品は海外でもコレクションされています。今展について下記コメントを頂きました。
 「私が住んでいます葉山町は、海と山に挟まれた自然豊かな地です。 日課である散歩をしながら、山では木の実や昆虫を、海では貝殻や流木などモチーフになりそうな物を拾いながら歩いています。潮の匂いや海風を感じるような海の物と、土の匂いや木々の間を吹き抜ける風を感じる森の物をモチーフにして制作しました。今回の展示では、「海のかたち、森のかたち」と題し2つのかたちの作品を並べて展示します。
違う世界の2つの物の出会いが、よりいっそう自然界のかたちの面白さ、美しさを際立させてくれます。」 と。
 繊細な筆致で描かれる作品からは作家の日常にある植物や昆虫へ向ける暖かい眼差しをも感じられます。海と山が身近だからこその発見や自然界の共通項も見出してくれるかもしれません。 都会の喧騒を忘れ、安藤氏の自然豊かな作品世界へ誘われてみませんか?
 本展では、銅版画の世界のみならず、作品の源ともいえるドローイング作品、ガラス絵を公開する貴重な展覧会です。是非、多くの方に高覧頂ければ幸いです。

開催期間: 2021年10月4日(月)~ 2021年10月16日(土)
開場時間:11:00~19:00(最終日17:00 迄) 日・祝休廊 
*状況により時間変更等の可能性がございますので最新の情報は幣廊HPやFacebook等でご確認下さい。

開催日 2021年10月04日 11:00~2021年10月16日 17:00
会場 Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi
会場住所 〒106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1 地図
地域 東京 / 港区・文京区(六本木など)
〒106-0032 東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催中 2025年3月6日(木)

2025年9月28日(日)
甲信越 長野

藤田嗣治 猫のいる風景

本展では、猫をモデルにした作品、猫が描き込まれた作品を一挙大公開します。猫好きにはたまらない、...

開催前 2025年11月1日(土)

2026年2月1日(日)
京阪神 大阪

第56回特別展「学芸員のおしごと ー集...

博物館で働く学芸員の仕事を「標本」に焦点をあて紹介する特別展。収集・研究・展示など多角的な活動...

開催前 2025年9月23日(火) 13:00

2025年9月28日(日) 19:00
東京 東京市部(吉祥寺など)

村上明個展 「生きもの達」

村上明 個展 「生き物達」 2025.09.23(火)~09.28(日) 13:00〜19...

開催前 2026年1月24日(土) 10:00

2026年2月1日(日) 14:00
京阪神 兵庫

[8/31募集〆切] 第7回Wool ...

羊毛フェルト作品が公共ギャラリーの大きな展示室に並ぶ展覧会はめずらしく、ご好評いただき7回目の...

このイベントに行きたい人0人