国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

終了しました
カテゴリ
イラスト・絵本
歴史・伝統文化
個展・グループ展・展示会
タグ[編集]
このページにタグをつけてみませんか?

人気イラストレーターが紡ぐ「百鬼夜行(ひゃっきやこう)」

1440 0 0 0
最古×最新 京都ノ絵巻 新解釈展(みやこのえまきしんかいしゃくてん)

本企画展は人気イラストレーターの作品を中心に東京・表参道で個展を開催するギャラリー『pixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET(※)』の舞台を京都に移し、2つの展示から構成されます。ひとつが古くから伝わる数多の妖怪を描いた「百鬼夜行絵巻」を所有する「高台寺(こうだいじ・京都市東山区)」の協力による『Re:「百鬼夜行」展』です。

②Re:「百鬼夜行」展 ~伝説の遊女地獄太夫~
高台寺による催事「百鬼夜行展(高台寺が所蔵する新旧2本の百鬼夜行絵巻や河鍋暁斎の地獄太夫の掛軸などを特別展示する催事)」の会場内において、「百鬼夜行」「地獄大夫」を題材とした作品を展示します。
開催場所:高台寺 方丈

開催時期:2021年7月15日(木)~8月31日(火)(8月10日は寺内行事のため休催)
展示時間:9時~18時(受付終了)(8月1日~8月18日は夜間拝観ライトアップのため21時30分まで)

グッズ販売場所:高台寺特設グッズ販売所 (9時~18時 ※12時~13時除く)

展示内容:
「百鬼夜行」や「地獄大夫」を題材とした作品2点、
「百鬼夜行」や「地獄大夫」を題材としたpixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET主催のイラストコンテストの優秀作品を一部展示
※高台寺の「百鬼夜行展」も同時開催

開催日 2021年07月15日~2021年08月31日
会場 高台寺 方丈
会場住所 京都府京都市東山区下河原町 地図
地域 京阪神 / 京都
入場料 各1,300円(おひとり様/税込)
①②入場セット券2,500円(おひとり様/税込)
営業時間 9:00~17:30(受付は17:00まで)
(※8月1日~8月18日は夜間拝観ライトアップのため21:30まで)
京都府京都市東山区下河原町

まだこのイベントが書かれたブログはありません。

会員登録をしてコメントしよう!

同じカテゴリーのイベント

開催前 2025年9月30日(火) 10:00

2025年10月5日(日) 15:00
京阪神 兵庫

[7/31参加〆切]「 第1回 はじま...

2025年秋「第1回はじまりのアート」の開催にあたり、作品の出展者を募集します。是非あなたの作...

開催中 2025年6月25日(水) 10:00

2025年9月28日(日) 17:00
東京 港区・文京区(六本木など)

伊勢半グループ創業200周年記念企業史...

2025年、伊勢半グループは創業200周年を迎えました。文政8年(1825)、江戸時代に紅屋と...

開催前 2025年9月9日(火)

2025年9月14日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

八崎ここ個展 「棲みつくけものたち」

日々ネットでさまざまな世界と繋がるたびに、自分の無知や無力さを感じます。 遠くを見つめるほど...

開催前 2025年9月30日(火)

2025年10月5日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

いぬまたま個展 「思い出のプレパラート」

記憶を観察して空想の絵を描いている。 人生で2回目の個展、透明水彩絵の具に和紙や箔を併用...

このイベントに行きたい人0人